パワハラ上司。
目上の人には意見を言うこと自体、NGと言う空気もあったし。俺は当時から結構、言っていたけど。限界まで来ると我慢できなくなるから。
それにしても酷かったのがOMと言うおっさん。
直属の上司になったことは無いが同じ部門だったので何度もケンカになった。
まずルックスからして凄かった。
少し前の話と言ったって定年退職してからまだ10年もたっていない。
それなのにリーゼントのようなオールバック、色付きレンズの眼鏡、ナイロンの透ける靴下。ザ・昭和。
性質は、とにかく早口。せっかち。自分の意見が通らないとすぐ切れる。周りを敵か味方かに分ける。一緒に飲みに行けば仲間。直属の部下とは必ず昼飯も一緒に食べる。
思い出して書いているだけでうんざり。今なら速攻、パワハラでアウトだね。
早口の人間は大抵、相手の話も聞かない。
OMもそうだった。
こちらが意見を言うとその真意を受け取ることなく意見をしたこと自体にキレる。
こんなOMでも一度、グループリーダーになる話が有ったが、本人に内示が出た後にトップの意向で無しになった。
OMは転職組だからNGになったんだろうと言う人も居たが、うちはそんなの関係ない。OMの人間性をトップも知っていたのだろう。
ある年から納会はみんな集めて一ヵ所でやろうとお達しが出た。それまでは部署ごとに自室でやっておりそれを回るのも楽しかったが、当時は景気も悪くまとめてやるのも仕方ないかなと思った。
が、OMは違った。身内以外は敵だから自分たちだけでやろうとした。その買い出しに俺の下に居る事務の女性を使おうとしたから
「今年から一ヵ所でやるように話が有ったじゃないですか」
と言ったら俺にキレまくった。だったら自分たちで買い出しに行けば良いだろう。
こんな人間なんで下に付いたメンバーは一人二人と抜けていった。
凄く我慢強いS口までキレて退職届を叩きつけた。この時代は年長者の立場を守る流れが有ったので、理不尽なことにS口が
「あと数年でOMさんも定年だからそれまで我慢してくれ。」
と転勤することになった。マンション買ったばかりだったのに。
OMの最後は社内の送別会は全て拒否して(でも何故か客先にはしてもらっていた)、静かに去っていった。
その後、聞いた話だと別居中の奥さんと別れて再婚したとか。
よくあんなのと結婚する奴が居るもんだ。
tag : 職場