2014年02月08日
二日酔いだ。何時もより飲んだからな(最近基準)。さて9時にやっと起きて外を見たら、希望も虚しく雪が積もってる。寒くてセラミックファンヒーターも効きやしない。もぞもぞ準備して出かけた。道路は殆ど積もってないので、チャリで駅まで。
電車に乗り、虎ノ門へ向かう。元華でランチを食べるためだ。駅から近くて助かった。チャーハンとラーメンを注文。ラーメンはイマイチだったけど、チャーハンはしっとり甘味があり美味かった。
食後、店の周りをチェックしてたら陣痛が来たので、上島珈琲店に駆け込み出産。階段の下の秘密基地みたいなところに陣取り。しばし休憩。それから移動、アキバへ向かう。
銀座線なので末広町で降り、とりあえず、とらの穴に寄ったら、つい買いすぎ。祖父に寄り、トイレを借りてから見回ったけど買うものなし。魂ショールームに寄ってから、今日は流石に電車で移動。御茶ノ水駅から神保町の本屋巡り。流石に空いてるよ。タリーズで休憩中に今日の飲み会の中止が決まったので、ふうすけの営業状況を確認したら、流石に休むとの事。さてどうするかと思い、そうだ一平に行こうと思いつく。最初、竹橋駅に行こうと思ったが、よく考えたら御茶ノ水駅にいけば総武線で一本じゃんと、方向転換。これが不幸の始まりだった。
まず、駅まで行く途中に受験生に囲まれ。駅に着いて電車に乗ったら運転見合わせ。座れたし、すぐ動くかなと思ったので待ってたが、ダメそうなので改札出ようとしたら運転再開。急いで乗った。船橋に着いたら凄い吹雪。ロッカーにバッグを入れてトイレに寄って、あ!!!モバイルバッテリーを出すのを忘れた。泣く泣くロッカーを空け、再度料金を払う。
一平にいったら運良く奥の席に座れた。飲み出したらすぐ酔った。こりゃいかんなぁと思ってたら、東西線、東陽町で折り返し運転の訃報。一平も19時で閉店のことで退店。とりあえず本八幡駅に行き都営新宿線に乗り換えて船堀へ。あら、駅前の景色が凄い。K西行きのバスを待ってたら西K西行きのバスが来たので、こっちで良いかと乗ろうと思い移動。車椅子の人が乗ろうとしてたので運転手さんにその旨、告げ(それまでに乗った人はスルーしてた。酷い。)席に座ったら、あれ?K西行きのバスが来たので慌てて降りてそっちに行ったが、店員オーバーで後、2人ってところで乗れず。前の人と軽く話してたら、その人がタクシーを止めて誘ってくれたので、後に居た女性二人組みと相乗り。駅で降りてその人に500円ずつ払った。三方丸く収まった感じ。
Bちゃんに行き、こっちも21時で終わりだと言うので2杯で上がり、コンビニで缶チューハイと食べ物買って家に戻ったら信じられないくらい雪が積もってる。流石にやばいと思って雪かき。軽く稽古したくらい疲れた。腰の痛さがたまらない。こりゃ年寄りにやらせるもんじゃないな。風呂に入ってから缶チューハイ。明日、ワンフェスに行けるのだろうか?

























昼飯 ラーメン、チャーハン 晩飯 大根煮、手羽先揚げ、野菜コロッケ、ホウレン草胡麻和え、ソース焼きそば、ホウレン草おひたし、お握り。