2020年10月31日
昨夜は力尽きて風呂には入ったけど布団を敷けず。せめてと掛け布団はかけて寝た。
8時過ぎ起床。頭が少し痛いタイプの二日酔い。
まぁ、この程度のダメージで済んで良かったなと、昨日買ったロールパンを朝飯で食べる。
それからジワジワ二日酔いが広がって胃に来た。そう言うパターンか。
ウルトラマンZを観たりなんだり。
11時に家を出た。昼飯はどうしようか?電車に乗ってから考えよう。
うーん、洋食が食べたいな。よし高田馬場に行こう。駅を出てテクテク歩いて馬場南海に。
生姜焼きイカフライにした。イカフライって普段食べないし。ここは福神漬け二種、ごま塩が使えるんだよね。ご飯も多いし。
腹一杯になった。そしたら二日酔いが少し治ったけど陣痛が来たので急いで駅に向かう。ギリギリセーフ。
竹橋に行き神保町に。二日酔いが腹にも来てる。三省堂に行きトイレに行き、一旦出てグランデに。そして三省堂→東京堂と。
本が重いので一旦、家に帰った。そして出直して三ノ輪の某店に行こうと。
三ノ輪に着いたのが17時少し前。店に行ったらギリ入れた。
まずは酎ハイを。それから食べ物の注文のタイミングが取れない。帰ったお客さんの片付けが終わったタイミングで頼んだと思ったらまだ食器が残っててそこからママに嫌われたようだ。
お兄さんに串煮込みを頼んだ。隣のベロベロのお姉さんがガンガン話しかけてくるが、ここで盛り上がっちゃうとうるさくなって間違いなく店に嫌われるパターン。ほどほどに対応した。
うーん、なかなかツマミが頼めない。なんとか何品か頼んだが、俺以外が会話してて疎外感が半端ない。
その内馴染めるかなと思ったけどどうも障害が有る。お前はここには入れないぞと言う無言の圧力が。
トドメは最後の一杯を頼んだ時にママが背を向けた瞬間に「はぁぁ~」と怒りため息。あーあ、こりゃダメだ。安く済んだのがせめてもの救い。
折角だから光栄軒の前を通って帰るかとジョイフル三ノ輪に。前から気になっていたチョコ饅頭を買った。
それから光栄軒に行って貼り紙を撮影し町屋に。きしだ、今日は満席でダメ。ときわ食堂に行って飲み直し。あ、意外に高いな。お店のお姉さん(年上だけど美人)の笑顔にホッとした。
飲みに行くって暖かい気持ちになりたくて行くんだよな。
でも酎ハイ、大瓶とツマミ2品、ご飯納豆味噌汁で一軒目とそんなに変わらない金額になったけどね。
帰り町屋駅前で同僚女性のMさんとばったり。向こうに先に気付かれて若干悔しかった。
地元に戻り、さるに電気が点いていたので一杯だけ飲むかと思ったらこれまた満員だった。でも、飲みすぎなくて結果、良かった。







朝飯 パン 昼飯 生姜焼きイカフライ定食 晩飯 串煮込み四本、おでん二個(ちくわ、ちくわぶ)、ブロッコリー、ハムエッグ、冷奴、軟骨唐揚げ、ご飯、味噌汁、納豆。
2020年10月30日
うーん、よく眠れなかった。ニンニク食べてないんだけど、何かに入ってたかな?しかも夜中に足の甲に発作が。ビシビシ来て痛かった。
でも、早めに出社。コンビニで朝飯買って。仮眠出来た。
午前中、今日も細々とした事で時間が過ぎたな。
昼飯、S幸苑弁当、サラダ。昼寝は僅かに。
午後は午後とてなんか疲れたな。多種な事を少しずつするのは疲れる。
定時で上がり、今日はどこにしようかなと迷いながら町屋に向かった。
拓庵は満卓でダメだった。きしだに行ったらやってない。じゃ、ダメ元で10数年ぶりに小林に行ったらやってない。
近くの本屋に寄ったら新刊は殆ど入らないと言われた。
さぁ、こまったぞ。そうだ!少し遠いけど食べログで見たもつ焼きの「ますだ」に行こう!!足は痛いけど歩いて向かった。入れなくてもそん時は地元で飲めば良いと。
店の前についてビビった。え?ここ?団地の一階のような。でも折角、来たんだから意を決して入る。あれ?満員かなと思ったがカウンターなら良いと。
そこからしばらくはアウェイで思い感じだった。でも隣に入った常連さんが優しく、そして酎ハイが濃くて酔いが回るにつれ空気に慣れて来た。他のお客さんも怖いかと思ったが礼儀正しいし。
最後の方でママに話しかけられてだいぶリラックス。うん、来て良かった。21時過ぎに上がり。
地元に着きスーパーで明日の朝飯のパンを買った。そして駅のいつもの方に行ったら東南アジア系の女性がデコしたコースター見たいのを笑顔で見せてきたので拒否した。募金詐欺だろ。













朝飯 サラダ、サンドイッチ 昼飯 中華丼、サラダ 晩飯 もつ煮込み、もつ焼き。
2020年10月29日
酒を抜いた割には眠りが良くなかった。でも喉のヒリヒリは軽いし内臓も軽い。
早めに出社、コンビニで朝メシ買って。仮眠出来た。
午前中、細々としたものやって、それから九段下に書類を取りに。
帰りに弁当を買った。安いよね。
事務所に戻り少しして昼休み。
昼飯、弁当、サラダ。昼寝は少しだけ。
午後も細々と。
打ち合わせ一件。
定時で上がり、どうしようかなぁと思い、久しぶりに、みたかや酒場に行くことにした。
森下駅を出て入れるかどうかドキドキしながら歩く。
あら?結構、空いてる。コロナの影響かな?
流石に覚えてられなかった感じ。昨日、飲んでないから酔いが回るのが早かった。やばい。空腹感も襲って来るし。
なんとか調整して五杯目で落ち着いた。焼きおにぎり頼んで六杯目でフィニッシュ!
お会計の時に「お久しぶりですね」と。なんとなく覚えて貰ってだんだなぁ。横のお客さんの事を覚えていたのでご挨拶して上がり。
M仲まで歩いて移動。んー、やや胃にくるのは焼酎が違うのか?









朝飯 サラダ、サンドイッチ 昼飯 弁当、サラダ 晩飯 牛煮込み、レンコン煮、スパサラ、マグロ照り焼き、焼きおにぎり。
tag : みたかや酒場
ラーメンスープの使いまわし?
なぜならラーメンのスープというのはスープでタレを割った物で、それをスープの寸胴に戻したらタレの味が混ざってしまう。
更に食べ残しのネギやらなんやらを除去する手間がかかるし、そんな事してまでリスクを犯す意味がない。
仮に客の残した丼のスープをそのまま使うとしたら他の丼の分と合わせてチンでもしないと使えない。これも効率が悪い。
ネットで検索すれば否定する情報がすぐ見つかると思ったのだが、意外や肯定派が結構、ヒットした。
【まこと食堂の評判やスープが使い回しという噂を調査!佐藤リカ(4代目)のプロフィールや経歴も!】
地元民だけど常連客優先なんて許さないですね。
— 切り裂きジャック🔪🐢 (@RuMBo16JUcysF3f) May 3, 2019
こんな暑い時に並んでるのに常連客優先は、ありえません。
自分もたまに行くけど許せないね。
あとまこと食堂は、スープ使い回しで2回営業停止になってたからね…
並んでまで食べるかは、オススメしません。 https://t.co/yGAfCxAWe3
切り裂きジャック🔪🐢
@RuMBo16JUcysF3f
·
2019年5月3日
地元民だけど常連客優先なんて許さないですね。
こんな暑い時に並んでるのに常連客優先は、ありえません。
自分もたまに行くけど許せないね。
あとまこと食堂は、スープ使い回しで2回営業停止になってたからね…
並んでまで食べるかは、オススメしません。
この噂は本当だったようです。
1日に300人もの来客がある人気店なだけに
スープが全く足らないということは結構あるみたいですが
使い回しはちょっと衝撃ですね。
え!こんなツイート一つで事実だと認定しちゃうの!?
ビックリ。大丈夫かいな。
【新・僕たちのラーメン道 懐かしの日々 その5 喜多方ラーメン事始め】
>このオヤジは衛生観念が無くて、客の食べ残しのスープを時々寸胴に戻していた(!)のがばれて、営業停止になったこともあったそうじゃ。
こんなにサラッと書いちゃって大丈夫?
【これを書かずに俺は死ねん 73 喜多方ラーメン】
もう一丁。20年前、某ラーメン店が突然休業したことがあったんだけど、そん時に街の中に流れたうわさ。
スープの使いまわし(食い終わった客がドンブリに残してったスープを次の客に使って出した)がバレて営業停止になったんだと。
で、胡椒を使わないお客さんが、スープに胡椒が入っちゃってるのに気付いたってのが発覚したきっかけだったんだとさ。
これは寸胴に戻したとは書いてないけど、丼から丼に移し替えて使ったらぬるくてバレるし、チンしたの?
コショウが入っていたって言うのは他の店の噂でも見た。
【青森市まるかいラーメン】
ちなみに帰って来てから、別な知り合いの
元青森市民から聞きましたが
かなり昔の話らしいですが
客の残したスープを使いまわしして、
営業停止をくらったことがあるとか
知り合い、友達から聞いたパターン。
こういうの都市伝説のお約束だよね。
【ああ・・・懐かしの〇海ラーメン】
そんな”まるかい”のラーメン屋さんが数年突如店を閉めたとのこと
友達からその訳を聞いてビックリだ
なんでも、客が残したスープを使い回してたらしい。
これも友達に聞いたパターン。
友達が直接見たって言うのなら兎も角、そんなに友達の言う噂って信じられるのか?
【銘店伝説【山形 龍上海】どのくらい辛い?!赤湯からみそラーメンを食べてみたよ】
スープの使いまわしについては、お客さんに出したラーメンのスープを使いまわし、営業停止になった過去があったとか。
でも、辛味噌を混ぜてしまったスープを使いまわすって、出来るんでしょうかね???
いくら加熱するものでも、他の人が残したスープを使いまわされるのは、気分が悪いですね。
龍上海山形駅前店にいたっては、ラーメンのお味だけでなく、店舗が不衛生だった、接客がひどいなどが理由で、除名処分になってしまったようです。
除名理由について、龍上海の本部がはっきり明かしているわけではないのですが、今でも残っている口コミは、かなりひどいものでした。
疑問を呈しつつ、否定はしないというパターン。
ネタ元は他人の口コミだから知人から聞いた噂と変わらない。
【[猟ぐる日記]
名店に旨いものなし その三
“井出商店”を看取る】
22時頃に行ったこともあり比較的行列は短く、我々は3組目だった。“井出商店”はここのところ、ネットでも何でも、まともな噂を聞いたことがない。客の残したスープをそのまま寸胴に戻している! という船場吉兆も顔負けの風評や、実際に営業停止を一か月くらった との保健所関係者を名乗る人物からのコメント等々… ま、いずれにしても、自分で確認して評価するという現場主義こそが筆者のスタンスなので、何はともあれ、じっと待つ。15分後、入店。
風評、個人を特定できない人からのコメントパターン。
こうやってざっと見てみると、噂で聞いたことをうっかり事実と書いてしまっているパターンが多い。
そしてどこも繁盛店に対する噂話と思われる。
反論しているサイトも見つけた。
【井出商店に関するデマについて】
1.うわさの広まりについて
友人>井出商店の件ですが、私もそんな噂は聞いたことがないし、、職場の何人かに聞
友人>いてみたところ、そんな噂は聞いたことがないとのことでした。
2.地元のマスコミについて
友人>そこで、図書館の友人に調査依頼をしてみました。(o^^o)
友人>「4大紙の和歌山版及び地方紙にはそのような記事は載っていない。
3.保健所の対応
友人>また、保健所に聞いたところ、「営業停止処分の事実はない」とのことでした。
4.井出商店の現状
友人>なお、井出商店は、以前より客足は衰えたものの、閑古鳥が鳴いているという状
友人>態ではなさそうです。
また、友人の友人の話として、以下の様な事も教えてくれました。
友人> その人は、井出商店からのれんわけした「○三」という店に良く行くらしいので
友人>すが、その主人に聞いたとのことです。極めて信憑性がある情報です。
友人>「井出商店の娘さんがハワイで結婚式をあげるので、3日間、店をしめてハワイ
友人>に行ったところ、あのような噂を流された。」
友人の友人の話なので私自身は事実確認が出来ないのですが、私は信じていい話だと思ってます。
結局、地元新聞を含めた新聞にこの様な話が載ったこともなく、保健所でも調査も営業亭処分も行っていないと言うことで、私は事実無根のデマであると判断しました。
ちょっと長く引用したが、友人の友人という頼りない情報筋ではあるが相対的に言って論理的である。
ただ、和歌山の地元では知らない人は居ない噂だと先日、和歌山県の人に聞いたので、1については?が付いた。
上記サイトのメインに行くとこの記事は99/12/21、つまり1999年12月21日付のものだと分かり、その矛盾は時間経過の所為だということが推定できる。
【福山の噂話をご覧の方々へ】
あなたのサイトの「福山の噂話」のなかの
博多ラーメンとんとん についての記述で
「スープの使いまわしで何度も営業停止処分になってるらしい」
という部分については即刻削除をお願いします。
とんとんは過去何度もこういう噂を立てられましたが、一度保健所に
確認して見られたらいかがでしょう?
もちろん営業停止は一度もありませんし、スープの使い回しもありません。
一度でもラーメンを食べたことがあるなら、高菜や紅ショウガやコショウ、ニンニク
などの混じった客の飲み残しのスープを使えるものかお分かりになると思います。
そのスープを濾して使う手間暇より、新しいスープを作ったほうがよほど簡単でしょう?
流行っているラーメン店に対する一種の都市伝説で、尾道の某有名店も
この噂を立てられました。
今後、噂の発信源が判明次第、警察に訴えるとのことです。
根も葉もない噂を、掲示板に表示しないでください。
私はとんとんの顧問税理士です。
やっぱ都市伝説だよなぁ。
でも引っかかるのが顧問税理士がこんなメールを出すかな?
弁護士が内容証明を出すなら分かるけど。
出さないことは無いかも知れないけど、顧問税理士の肩書はつけないと思う。
恐らく関係者だけど店の人間では無いと強調したたかったんだろう。
弁護士って騙ったらアウトだもんな。
まあ、こうやってみるとスープの使いまわしは都市伝説としか思えないということ。
いろいろな地域のラーメン屋が噂されていること。
恐らく繁盛店へのやっかみ。
たまに休業したことに対する勘繰り。
そしてホームページのヒット数が多いことw 懐かしい。
因みこういった噂が事実ではなかった場合は、書いた人はどうなるか。
参考にこんなニュースを。
【「業務用スープだろ!」SNS中傷に苦悩…人気ラーメン店が裁判で「潔白」を勝ち取るまで】
もう一つのポイントは、「業務用スープの使用」について、店側は自分たちで作ったスープであると証明していないことだ。
「スープの原材料が争点だと言っているのはAさんの主張です。しかし、今回私たちが争点としたのは、あくまで投稿が名誉毀損に該当するかどうかです。
スープは私たちが作っています。スープの材料である会津地鶏の仕入れ伝票を裁判に出そうと思えば出せますよ。でも、嘘をいちいち正していくのにはキリがありません」
裁判では、スープが自家製か業務用であるのか原告側に立証責任はない。証拠によって仕入れルートが公開されると、レシピが漏れるリスクもある。同様のトラブルに巻き込まれた飲食店があれば、裁判の手間は少し軽減されるかもしれない。
「業務用スープだと主張するのであれば、それだけの証拠をもってきてもらわないと」
これ真実性の証明は訴えられた被告側に義務が有るので大変だよ。
しかも真実だからって即免責になる訳じゃないし。
2020年10月28日
うーん、よく眠れたような。でも寝起き眠い。深くは眠れてない。
早めに出社、コンビニで朝飯買って。仮眠少し。
午前中、いろいろ対応。
昼飯、S幸苑弁当、サラダ、カップそば。昼寝少し。
午後は書類処理など。
ブ・モンチョウがまたやらかしたそうだ。会議の場で自分ところのメンバーの仕事のやり方を否定して、自分のやり方の方が良いとアピール。なぜ事前に話をしなかったのだ?完全にパワハラじゃん。俺ならその場でそう言ってパワハラ通報するね。
気分悪いから逆に飲みに行くの止めた。地震が有ったから本の山が崩れているかも知れないし。
一番弁当で晩飯勝手、まいばすでお茶とコールスローを買って帰った。
本の山は崩れていなかった。ほっとした。晩飯食って入浴など。



朝飯 サラダ、サンドイッチ 昼飯 中華弁当、サラダ、カップそば 晩飯 のり弁大盛り、鶏唐揚げ2個、コールスロー。
2020年10月27日
本日は母親の通院に付き添うため有給。更に昨日、飲んで無いからよく眠れると思ったがイマイチ。やはり明日、起きなきゃいけないとかなんか有るとダメなんだな。
7時過ぎ起床。7時にアラーム掛けていたはずだがならなかった。
朝飯食べて8時にタクシーで駅までそれから病院に。再手術をするかしないかは再来月に決めると。
家に戻ったのが昼前。自分の通院出来る様に血圧手帳を書いて、それから床屋に行ったらすぐ出来たのでラッキー。
かなり腹減りの状態で昼飯の店を探す。大菊に。新さんま塩焼き定食大盛り。すげー、美味かった。美味すぎて腹減った。
食後、スーパーに行ってお茶とパンを買ってバスロータリーのベンチで食べてしまった。なんか知らん女が俺の事を見てるなと思ったら、後で山伏と判明。前に見た時からトランスフォームしてるから分からんかった。
それから駅前のトイレで出産して病院に移動。時間、ちょうど良かったな。血液検査の結果は前回とほぼ変わらず。まぁ、良いね。
そして今日は船橋に向かった。久しぶりに。
まずは、ときわ書房に。ASIOSの新刊買えた。
そして初、寅屋。客が若いウェーイっぽいのが多くてびびる。でも入る。瓶ビール頼んで失敗。腹減ってないんだった。苦しい。ツマミ二品でお会計。
ホンのちょっと歩いてから一平に。最初は調子出なかったけど、段々、胃が空いた。
それから結局、八杯飲んで焼きそばで締めて上がり。
腹ごなしにぐるっと歩いたら、ちょっと1881はやっていたけど客が強そうなのでやめておいた。
増やまの本店はえらい繁盛してたな。何が違うんだろう?











朝飯 パン 昼飯 新さんま塩焼き定食大盛り、パン 晩飯 ハツボイル、ナンチャー、肉豆腐、チャーシューメンマ、コロッケ、カブお新香、串カツ、ソース焼きそば。
バカ笑いはオナラ。
かなり大きい声でビェフェッフェフェ!!って何度も笑う時がある。
大きな声が苦手な俺はストレスだ。
壁がないワンフロアの事務所なので6~7m離れていても気になる。
注意するのは簡単なのだがどうも自分が悪いという感覚が無いようなのだ。
確かに社内規定には大笑いすべからずとは書いていなかったような気がするが、俺からすると職場で仕事中に大声で笑うことはルール以前のマナー違反だと思うのだが。
そしてこういう輩は
「そんなこと言うけど、あなただって〇〇してるじゃないですか!」
と違うことでやり返してくることが多い。
物事の正しさより自分が否定されたという気持ちが大きくなり反撃してくるのだ。
それじゃ話にならない。
ではどうしたらよいか考えた。
俺が嫌なことを止めてくれと言っているだけだと言うことを分かってもらえば良いんだ。
それには相手がされたら嫌であろうことを例として言えば良いのではないか。
そこでオナラだ。
「俺がオナラをしたくなったからと言って目の前でされたら嫌でしょう?」
「でも、オナラをしちゃいけないって社内規定には書いてないよね?」
「だから目の前でオナラして何が悪いの?って俺が言ったらどう思う?」
「社内規定に書いてなくたって、されて嫌な事、そうしなくても良い事なら止めて欲しいと思うでしょ?」
「俺も大きな声は苦手なので止めて欲しい。」
こう言えば止めてくれるかな?
2020年10月26日
よく眠れなかった。飲みすぎ食べ過ぎが原因か?早めに出社、コンビニで朝飯買って。仮眠できた。
午前中、意外に問い合わせで時間取られた。
昼飯、S幸苑弁当、サラダ、カップそば。昼寝出来た。
午後もバタバタしてしまった。落ち着かない。
定時で上がり、地元一番弁当で晩飯を買った。まいばすけっとで朝飯用のパンとペットボトルのお茶を買った。
家に帰り晩飯、入浴など。




朝飯 サラダ、サンドイッチ 昼飯 中華弁当、サラダ、カップそば 晩飯 チーズハンバーグ弁当大盛り、鶏唐揚げ1個。
バカすぎる。
怒りを通り越して呆れた。
一人は若手と言っても、もう10年以上社歴のある男。
客先に提出する書類に押印が欲しいと持って来た。
すぐ見て分かるエラーが有った。
Excelで作られている書類なんだけど、有無を選択する項目に付ける◯が有無のどちらにも擦りもしない位置に印刷されている。
Excelを使う人なら分かるだろうけど、Excelの場合、画面上は位置が合っていても印刷するとずれる事が有るので印刷プレビューを見て調整しないとこうなる。
「これ◯がズレてるじゃん。気付かなかったの?」
と聞くとそいつは
「気付きましたがそのまま持って来ました!!」
と力強く言った。
怒る気もしない。
その他にも関連法規に照らし合わせるとおかしな所が有ったので指摘したが、そもそも関連法規を理解しておらず五歳児に説明するような状況になった。
もう一人はこいつは40歳くらいだろうか?話が分からないと言うか他人の気持ちとか考えを察する事ができないタイプ。
社印を押すデスクが汚れている事が時々有り、その原因が朱肉の蓋を内側を下にして置く人間が一定数居るからだと判明した。
こいつもそうしてたので
「内側を下にして置いたら汚れるからやめて」
と言ったらまず、ティッシュを敷いてそこに内側を下にして置いた。
はぁ?外側を下にしておけば良いのに何をしてるんだこいつは。呆れたのでお茶を汲みに行った。
そうしたら後輩に
「蓋の内側を常に拭いて綺麗にしておけば良いじゃ無いか」
と文句を言ったそうだ。
何様だよ、テメェ。
そもそも内側を下に置くことに固執しているのがおかしい。
両者ともある病名が思い浮かぶがあんまり言うと顰蹙を買うのでやめておく。
追記
二人目の男の部署の事務の人と話したら旅費精算が間違っていることを指摘した時も
「そっちで直せば良いのに。」
とふざけたことを言うそうだ。
2020年10月25日
眠れたけど喉が痛い。正確に言うと鼻と口の中の繋がっているところが。これはかなり不快だ。
9時過ぎ起床。仮面ライダーセイバー、キラメイジャーを観ながら準備。
義妹が来ていたので光栄軒で貰ったお酒を渡した。
外出。今日は中野に。電車で端っこに座って肘掛けてたらそこに来てお尻突っ込んでくる女性とか、リュックを背負ったまま突っ込んでくる学生とか鈍感な人間が。
中野サンモールの元祖寿司でランチ。イカを三枚も食べてしまった。
それからブロードウェイに。晴屋書店、タコシェ、ガチャガチャ。レンタルショーケースにジョジョのB4サイズのポスターが。なんだこれ?やけに安いし、こんな商品見た事無い。店の人に聞いても分からないので取り敢えず買った。
それから移動。中野駅前でコロナの真実を配っていた。
大手町経由で町屋駅に。光栄軒に向かう。いつもより30分早めに。やはり待機列が出来ていた。
計算通りいつもの時間に入り、N山さん他とアクセス。品切れが多くどうなる事かと思った。
HBNさんも来てナベちゃんとも並んで、うるさいのは居たけどまぁ、平和に飲めたね。
町屋駅から上がり。酔った。家に帰り大出産。

















朝飯 パン 昼飯 回転寿司10皿 晩飯 さつま揚げ&サラダ、塩焼きそば、揚げナス、揚げワンタン、冷奴、メンマ、半麻婆丼。