2020年01月31日
2020年01月30日
まぁまぁよく眠れた。早めに出社、コンビニで朝飯買って。粉瘤は昨日よりはマシになった。仮眠は少ししか出来なかった。
午前中、詰めている仕事を進めた。
昼飯、S幸苑弁当、サラダ、カップうどん。昼寝は出来なかった。
午後もそれなりに頑張ったかな?今の季節は事務所内は暑くて逆上せる。
定時で上がり光栄軒に。三ノ輪駅経由で。
空いてたけどすぐに混み出した。酷い客はいなかったけど。
うーん、今日は三杯目くらいまで美味しくて良かった。少しはコンディション良いかな。
21時過ぎに上がり。町屋駅から。





朝飯 サラダ、サンドイッチ 昼飯 中華弁当、サラダ、カップうどん 晩飯 揚げ焼きそば、カレー汁、ミニオッパイ炒飯。
2020年01月29日
意外やよく眠れた。分からないもんだな。粉瘤は相変わらず痛いが。
早めに出社、燃やすゴミ出してコンビニで朝飯買って。仮眠出来た。
午前中、嫌な仕事を終わらせた。
昼飯、S幸苑弁当、サラダ、カップうどん。昼寝も少し出来た。
午後はそれなりに。濡れ衣っぽいメールしてきた役員さんが来て、リーダーが話をしてくれて無かった事が発覚。だと思ったよ。
定時で上がり光栄軒に。三ノ輪経由で。薬局、本当にマスクが無いな。粉瘤に貼る絆創膏を買った。
スタート空いてたけど意外な団体とかで停滞してた。そしてお通しコジキが居たのが嫌だった。飲めないなら酒頼むなよ。
それから初めて来るお客さん多目で。なんの影響かな?
なんか調子が出ないまま21時半前に上がり。町屋駅から。





朝飯 サラダ、サンドイッチ 昼飯 中華弁当、サラダ、カップうどん 晩飯 鳥唐揚げ、焼うどん、半天津炒飯。
2020年01月28日
本日は母親の通院に付き添いのため有休。7時過ぎ起床。昨日、酒を抜いたのに寝る前に悲しい本を読んでしまったので眠りが悪かったのが残念。
朝飯は昨日のうちに買っておいたパンを二個。甘い奴なので胃がもたれた。
タクシーで地元駅に行って電車で東船橋に行き、バスが来てたのでそれで病院まで。
今回は早く終わって次は8月なので楽だわ。丁度、タクシーが客を下ろしたのでそのまま乗せてもらって同じルートで自宅まで。電車の案内が間違って中央線になっててビビった。いきなり「次は高円寺」って。
家に戻り、Amazonフレッシュで注文してから昼飯を食べに出た。目指したところはどこもやってなくて吉祥苑に。肉とキャベツ炒め定食を食べたら意外に美味しかった。
それから電車に乗り眠くなって中野まで行ってしまった。竹橋に引き返し、グランデ→三省堂→東京堂と回る。
時間になったので新御茶ノ水駅から町屋経由で光栄軒に。天気も悪いので空いてる。
体調はイマイチかな。飲んでない割には。お通しが多すぎて腹にくる。
変な混み方で注文は無いけど帰らない的な。結局、俺が帰るまで2組はだらだらしてた。
21時に上がり、町屋駅から。人身事故の影響で帰りの東西線、座れなかった。雨も強かった。








朝飯 パン二個 昼飯 肉とキャベツ炒め定食 晩飯 ジャガイモ&椎茸フライ、塩焼きそば、麻婆豆腐、イワシ素揚げ、カレーラーメン。
【マンガ】47歳漫画家 ADHDと仲良く暮らしています。
衝動性、不注意、多動、天才A木を思い出して笑ってしまった。
母親が凄いスパルタで何かやらかすとボコボコに殴る。
暴力の是非は置いておいて、実際、それくらいやらないと言うこときかない、いや、それでも治るわけではないんだけど。
この人のお姉さんは、作中では指摘していないが発達障害ぽいだけでは無くどうも知的にボーダーっぽく、大人になってもアルファベットは分かるけどローマ字は微妙、英語はからきしだったり。
そのお姉さんがまだ若いのに癌で亡くなってしまったのが凄くかわいそうで、よく眠れなくなってしまった。
tag : コラム
2020年01月27日
まあ眠れた。冬の良い所は布団の中が暖かくて眠りが深くなりやすいこと。
早めに出社、資源ごみ出してコンビニで朝飯を買って。仮眠は少し。
午前中、それなりに。反応が良い社員が相手だと気が楽だ。
昼飯、S幸苑弁当、サラダ、カップうどん。昼寝、少し出来た。
午後、それなりに。粉瘤が痛い。
定時で上がりS甚でノンアル。政治の話を店の人に話しかけるおっさんが居てうざかった。
明日の朝飯をスーパーで買った。
家に帰り入浴など。



朝飯 サラダ、パン二個 昼飯 中華丼、サラダ、カップうどん 晩飯 筑前煮定食大盛り、納豆。
tag : 休肝日
旨味調味料
子供のころはお新香に普通にかかっていたし、いちいち意識するもんでも無かった。
でも実は元祖グルメ漫画とも言える「包丁人味平」のラーメン勝負で早くもディスられてる。
仕上げに化学調味料を使った店は失格と。
理由はみんな同じ味になっちゃうからだったかな?
味平も秘密兵器として化学調味料を使った事を暗に匂わすような描写が有ったけど、翌週になったら無かったことになってた。
昔の漫画あるある。
「70年代のグルメ漫画 包丁人味平 その2」
で、美味しんぼですっかり悪者になった旨味調味料を自分の舌でハッキリと意識したのは、西葛西に有ったパンダと言う中華料理屋でランチを食べた時だ。
あれ?ここのオカズなんか妙に美味いな。なんでだろう?と思い、食後も暫く美味しさが口に残るので、ああ、これは旨味調味料かと。
若い頃は今ほど味に敏感じゃないからそれまでは気にならなかったんだよね。ラーメンもそんなに食べなかったし。
それから酒を飲みに行く機会が増えるに連れ、色んなものを食べるようになり舌も鍛えられた。
百味亭は旨味調味料は嫌いだから使わないと言っていたし、炉端焼きごっつぁんも多分、殆ど使ってなかったろうな。
登茂恵のマスターも旨味調味料は使わないと言っていた。
この頃には旨味調味料を使う店=大したことが無い店だと思うようになった。
しかし、バッシングが続けばいつかは逆風が吹く。
葛西地区で初のメジャー飲食店、支那そばの「ちばき屋」の店主他が味の素の宣伝媒体で、旨味調味料(うま調と呼ぶらしい)が無いと味が纏まらないとコメントしたのだ。
ええ!!ちばき屋ってちゃんと出汁を取って旨味調味料は使ってないんじゃ無いの?と驚いた。
いくら味の素の宣伝だとしても使ってないものを使っているとは言わないだろうし(どっちかって言うとマイナスだし)、実際助かっているのだろう。
こちらのブログにその辺の事が書いてある。
「アイドルのエッチと、ラーメンのうま味」
なるほど今の素材じゃ旨味が足りないし、旨味調味料を使わないと味が整わないのかなぁと思った。ラーメンは塩も油も強いしね。
当時は無化調ラーメンだと不味くは無いけどそんなに美味しくないと言う印象が有ったのもあるので余計に納得した。
何回か食べた無化調ラーメンは、何というかビニールっぽい匂いを感じた。
更に時間が流れ、今は無化調ラーメンでもちゃんと美味しいくなったし(例えば、しんば)、うま調入れたラーメンでもバランス取れてれば問題なく美味しいと感じるようになった(例えば中華そばみたか)。
ようは使いようだよね。
tag : コラム
2020年01月26日
7時過ぎに目が覚めたが寝直して10時過ぎ起床。仮面ライダーゼロワン、リュウソウジャーを観ながら準備。
それから外出。雨が止んで良かった。まずはマツキヨで粉瘤に貼る絆創膏を購入。
時間がないので昼飯はMんやで。あれ?味が薄いな。多分、湯切り不足だ。
それから電車でアキバに。粉瘤から血膿が染みて来た。絆創膏貼ったのに。オアシスに行って貼り直した。
ちゃばらでサラダパンを買い、まんだらけを覗き、そしてガチャを回しに。続いてあきばお~、メロンブックス、ラジ館を覗いた。
若干時間があるのでトリムのカフェで休憩。時間になったので移動。
三ノ輪駅経由で光栄軒。途中、粉瘤に貼る絆創膏を追加購入。
光栄軒、空いていたが、やっぱり後から混むんだよな。平和は続かない。
そして団体が来た。最悪。うるさいし、催促するし。とにかく若いのに甘いのが自分の職場とかぶって余計にイラつく。
そいつらがやっと帰ったのが閉店一時間前。疲れてし胃が痛くなるし。
それから少し飲み直したけどこういう時はもうダメなんだよね。
20時過ぎに上がり町屋駅から。





昼飯 明日葉天そば大盛り、ごぼう天 晩飯 鶏唐揚げ、上海焼きそば、ミニオッパイ炒飯。
2020年01月25日
7時過ぎにはっきり目覚めて燃やすゴミを出した。そのまま起きれば良いんだけど布団に戻ったら寝てしまって11時過ぎ起床。
着替えて外出。地元のサルーテでランチ。大盛りにしたら結構、多かった。
ユニクロで買ったコートが薄手なのに凄く暖かい。
食後、竹橋から神保町に。今日は腹の具合が悪くて出産すること複数回。
木曜日に買ったことも有るけど珍しく何も買わずに新御茶ノ水から町屋経由で光栄軒に。
すぐ入れて空いてたけど後から混んだ。テーブルにだらだら飲み食いせずに居座る客が居るとダメだなぁ。
腹が苦しくなりなりながらも閉店過ぎまで居て上がり。西日暮里駅から。







昼飯 サラダ、鶏肉とほうれん草のクリームパスタ大盛り 晩飯 野菜炒めポークソテー乗せ、マカロニサラダ、ホイコーロー、カレー汁、半オッパイ炒飯。