2014年11月30日
昨夜、風呂から上がったら異様な嘔吐感。トイレに駆け込みゲロッピしてから急に熱が出て魘される。もう一度、ゲロッピ。そこからは寝ては覚めの繰り返し。辛かった。
昼前に目が覚めたときには熱は引いてたが、とても起きる気にならず、寝たり起きたり。身体が冷えたので風呂に入り、夜も風呂に入っただけで、食事は一切しなかった。
2014年11月29日
9時前起床。昨日は図らずも食べ過ぎ飲み過ぎにならなかったので、寝起きの気分が良い。まぁ、たまにはこういう事もあって良いか。
折角、早くから行動できるので、床屋に行った。ちょうど空いたところでやってもらえた。ラッキー。相変わらず飲み屋の話をした。
そこからセブンイレブンに行き、大晦日の前田日明トークライブのチケット発券。今日は流れが良い。
そして何時ものごとく、シバタさん家でランチ。今日はスペシャーレがワタリガニとの事なので、それを大盛りで。大きなワタリガニで、美味しかった。ドルチェも美味しい。
食後、ロイズで休憩。優香が居た。
そこから神保町へ移動。いつもと変えて、小川町方面から回って行った。雨が降っていて鬱陶しい。
ブックマートに女性の行列。戦極凌馬の握手会の様だ。
三省堂→グランデに行ったら、こっちは望月三起也のサイン会。当然、おじさんばかり。マンガを大量に買い、高岡に寄ってから、いつものタリーズで休憩。飲み物待ちの人が異様に居て、その中の一人にぶつかりそうになったら、エクスキューズミーと言われた。向こうもこっちも明らかに日本人なんだけど。今日はなんか客質が悪く、5人組の大声で騒ぐヤツラ、自分から電話して日常会話を続けるやつ。我慢ならず出た。
ちょっと早いので、東京堂とすずらん堂によってから、ゆっくり、ふうすけに向かう。店頭に、もう3名並んでいて、後からもう一人来て5名になったので、早いけどマスターに言って入れてもらった。そこから元中級さんやらナガレやら。ぼちぼちと埋まり、結局、マユは来なかった。良かった。どうも胃の調子が悪く、苦いままだったのが残念。22時前に上がり。
帰りコンビニでオニギリ2個と缶チューハイ1本買って帰った。







昼飯 ワタリガニのトマトソーススパゲッティー二大盛り、前菜、パン、チョコレートケーキ 晩飯 オニカサゴ煮つけ、豚キムチ炒め。
tag : カーサ・ディ・シバタ アキバグルメ
2014年11月28日
結構、深く眠ったのか?結構、早く目が覚めた。いつもより若干、早く起きて出社。パンを買って。仮眠出来た。
午前中、社内講習に出たが、朝からだと書類処理が1日出来ないし、内容もよく分からないので途中で抜けた。
そして、コツコツ書類処理。
昼飯、Hまわり。生姜焼きコロッケ定食。混んでたなぁ。昼寝は出来なかった。
午後も書類処理を。なんかイライラして眠くなる。気圧がぐーーんと下がって来たが、それが原因か?
定時で上がり神保町へ。今日はオフ会で中華なのだ。本屋で時間調整し、Aさんと待ち合わせて会場に。
流石に大人の集まりなので、アレな感じは殆ど無かった。料理の量はやや少なかった。21時半過ぎに上がり。
そして1人でBちゃんへ。1軒目では時間をかけて食べたので、あまり腹が空いていない。チューハイ2杯とレバーステーキだけ。
勘定してこのまま健康的に帰ろうかな?と思ったが、つい江戸川ラーメンに。これが失敗。前に某所で絡んできたやつが泥酔していた。気づいているのか居ないのか。向こうが先に帰るのを待っていたが、しつこくスープ飲んでいて中々でない。やっと出たらまだ店の前に居て、これは待ち伏せか?と思ったら、ふらふらで結局、店の前のゴミ箱に寄りかかって寝てた。どんだけ酔ってんだ。




朝飯 パン一個 昼飯 生姜焼きコロッケ定食 晩飯 中華、レバーステーキ、ラーメン、小ライス。
tag : 江戸川ラーメン
2014年11月27日
昨夜は鼠径部のオデキが痛み、また、痰が絡んで呼吸が苦しくなりで、寝つきが悪かった。でもいつも通り早めに出社。パンを買って。仮眠出来た。
午前中、思ってたより書類が溜まってなかったので、落ち着いて処理。
昼飯、S幸苑でチャーハン大盛り。ヘルプの人の方が、味が濃過ぎず良い。昼寝はしなかった。
午後も引き続き書類処理。社内講習会に出て、それから残務処理して、30分ほど遅れて上がり。
帰り、ふうすけに。まだ入れた。前半は声のでかい客側ある程度居たのでドキドキ。ちー様が来るちょい前に捌けたので 安心してたらT本さんが。マユが来ない日にこれかよ!そこから帰るまではぐったり。
帰った後はやっと和気藹々になり、ちょい飲み過ぎて21時半過ぎに西K西さんと上がり。





昼飯 チャーハン大盛り 晩飯 メヌケ西京焼き、豚キムチ炒め、ライス。
2014年11月26日
今日は有給、たっぷり寝た。寒いので起きたく無いがそうもいかない。
10時からチケットぴあに電話して、紫式部ダイアリーの当日券を予約。平日だから、なんとかなったぜ。
準備して外出。雨なので徒歩で駅まで。八丁堀に行き、長崎菜館に。天気のせいか待たずに入れた。奥の隠し部屋っぽい所に。チャンポンが熱々で、食べるのに時間がかかったのが誤算。食後、コンビニで出産してからナビを見たら当日券の集合時間にギリギリ。慌てて日比谷線に乗ったら、逆方向に乗ってしまい、築地で降りて、再びナビで調べたら、銀座駅まで歩いて銀座線に乗るほうが早いと出たので信じて歩く。
って遠いじゃん!天気も悪いのでタクシー止めた。ワンメーターだったけど、悪いから千円置いてった。池波正太郎に習って。
必死に急いで到着は10分遅れ。なので整理番号はリセットで一番後ろに並んだ。幸い後ろだけど通路側が取れたので良かったのかな。
喉が渇いたので自販機を探したが無さそうなので、カフェでアイスコーヒー飲んで、それから劇場に向かったら、中にカフェあるじゃん!失敗した。そこで水を買う。
さて、紫式部ダイアリー、面白かった。若手の長澤まさみと元若手の斉藤由貴の対比が良く出来ており、全てバーで展開するのだが、良く出来てた。一時、イビキが聞こえてきて焦ったが。
俺の席は後ろから2列目だが、後列には席がなく、隣の隣がカメラだったので、誰にも気を違う事なく観劇出来て良かった。
終了後、神保町に行き、グランデと高岡。そこから、職場近くの歯医者に。早めに行ったら、すぐ、やってくれたので、助かった。
そして、ふうすけに。マユが居なくてホッとした。常連系ではひろこさんが居るだけ。それから、ガリオさん、ドクター、元中級さん、O川さん達と平和に進む。しばらくしてから、マユ、来たわ。どうやらパチが出てたらしい。まぁ、実害は無かったけど。21時過ぎに上がり。
風が強かったので、地元駅からタクシーで帰った。道の分る運転手さんで良かったぜ。皆、酔い方が変だったのは、低気圧の所為だな。





昼飯 チャンポン、ミニカレー 晩飯 揚げ餃子、豚キムチ炒め、ライス。
2014年11月25日
眠りは深く、三連休で沢山寝たせいか、夜中に目覚める。で、寝起き眠いという。でも、早めに出社。パンを買って。仮眠は出来た。
午前中、溜まった書類をなんとか処理する。そして午後の社内講習の準備。ひーーー。
昼飯、Hまわり。急いで食べたので、ただでさえ弱った胃が辛かった。早めに会場に行き準備。
そして定時近くまで社内講習会。これで日本全国終わり。
席に戻ったら、大将がまた中途半端なことしててイラついた。ちょい残業。
帰り、ふうすけに。あー、また、マユが居た。最初は土曜日にマスターに怒られたからか、大人しかったが、途中から誰彼かまわず絡んでいき、中々、帰らなかった。
俺は明日、有給、とってるから22時過ぎまで居たけど、なんか良くない飲み方だな。





朝飯 パン1個 昼飯 ハンバーグ定食 晩飯 金華さば塩焼き、豚キムチ炒め、松茸と舞茸の炊き込み御飯。
2014年11月24日
ぐっすり眠れた。昨日はそこそこ飲んだんだけどな。スタートが早く、終わりも早かったのが良かったか?
8時過ぎに起きて、溜まってたトッキュージャー、ドライブを観る。どちらも盛り上がらないな。
11時ちょい前に家を出てアキバに。シバタさん家でランチ。白子と松葉カレイのトマトソース大盛り。前菜にエゾジカのパテが。うーん、松葉カレイ美味い。トマトソースと白子が混ざっていい感じ。正解だったわ。
食後はロイズで休憩。祭日は優香は居ないようだ。
そこからZINに寄り、神保町へ移動。天気が良くないから、イマイチ面白くない。三省堂→グランデ→高岡→すずらん堂と周り、いつものタリーズで休憩。なんか眠いな。
うーん、中野まで行くのは怠いけど、「でん」はやって無いし、どこか無いかなぁと調べたら、ウッチャンがやってるので新宿に。
思い出横丁で飲むのは二度目か。ギリ入れて、狭いながらも飲む。む!レモンサワーが、でんと比べると炭酸弱いな。
で、結局、高円寺に移動して、太陽に。今日もメガネの子は居なくてピーナ系中心だった。それでも良いけどねw ミニワンタンセットBでハイリキレモン2杯飲んで帰る。帰り直通の電車が丁度来て良かった。
地元でコンビニにより、缶チューハイとバジルご飯を買って帰り、深夜食堂を観ながら呑んだ。腹パンパンだ。















昼飯 白子と松葉カレイのトマトソース大盛り、パンと前菜 晩飯 マカロニサラダ、もつ焼き、キャベツ、味じゃがいも、ミニ餃子、味玉入りミニワンタンメン、バジルご飯。
tag : カーサ・ディ・シバタ ウッチャン 太陽 アキバグルメ
2014年11月23日
あー、また飲み過ぎたな。そんなにキツい訳じゃ無いが、熟睡出来なかった。9時過ぎ起床。準備して外出。今日は青梅までカレー丼うどんを食べに行く。
電車に乗ったら、シートが汚れてますカバーがついていて、テンション下がる。
延々と電車に乗り、12時過ぎに東青梅駅に到着。そして根岸屋に。行列が出来ていて、目の前がロード乗り1人。周辺に仲間らしいのが2人ウロウロしていて、焦った様子で前のやつがキョロキョロ。一言「ここ、人いますので」と言ってくれればそれで済むんだけどな。知らない人とは話せない病気なのかな。
店内に入ってからも結構、待った。カレー丼うどん特々盛りを。驚く程の量では無いが、味に飽きた。駅前のトイレで出産。
食後、街歩き。山が見えるのが良いなぁ。赤塚不二夫記念館が有ったので入り、他の二つの記念館にも行ったが、こっちは行かなくて良かったな。
高円寺に移動。駅前の本屋に行き、ラーメン横丁のトイレに寄ってから、元中級さん、西K西さん、ユウスケさんと待ち合わせて、四文屋に。飲んで食べて、腹ごなしに街歩きして、太陽へ。みんな満足してた。
そして電車で帰路に。梅割り組はやばかった。地元駅でA木と会った。コンビニで缶チューハイを買って帰った。





















昼飯 カレー丼うどん特々盛り 晩飯 もつ焼き、キャベツ、煮込み他、餃子、ネギチャーシュー、ラーメン。
tag : 四文屋
2014年11月22日
うーん、二日酔いだ。昨夜は水の量がいつもより少なく、その分、酒を飲むし、アルコール分解が遅れたという事だ。ザクロシロップもヤバかったかも。8時半に何とか起き出して、録画しておいたトッキュージャーを観た。
10時過ぎに家を出てアキバに向かう。まず、淀に。本屋に行ったら買いたいマンガが大量に有り、今日はヤベェなと思った。
ランチはどうしようかな?シバタさん家に先週は行ってないけど、胃の調子が悪いから、あっさりと、ふくよしの生姜焼きにしようかな?と悩んだが、店頭のメニューを見て、鮭とジャガイモは合うんだよなと思い入店。
鮭とジャガイモ、フレッシュトマトのオレキエッティ大盛りを。これが大当たり。ソースが美味い。前菜のサラダに入ってた、 大根系の野菜も美味かった。食べた瞬間、俺のドス黒い内臓が洗浄された気がした。
食後、ロイズに。ん?優香、パーマ屋に行ったな。
それから祖父に行きガンプラ受け取り、神保町へ移動。ブックマート→三省堂→グランデ→高岡と周り、かなり買ってしまったわ。一万円オーバー。
いつものタリーズで休憩。今日は迷惑な団体が居なくて良かった。ブログなど書き、すずらん堂に寄ってから、ふうすけに向かう。
早めに着いたが、もう、並んでる人達が居たので、入れさせて貰った。
今日は常連が全然、来なくて、マユと密着。
その流れか、お通夜のような静けさ。このまま、マユが帰った後に常連が来ればイイなぁって思ったが、途中、マユの先の人達と話をしたら、マユが大声だしてマスターの注意が入った。ついでに横の人にも。これで微妙な雰囲気になり、さすがマユだなと思った次第。
そこから、ドクターが来たので、マユを調子に乗せない意味で待ってもらい、でも、クワバタさん達が来たので、もう、イイかとドクター達も呼んだ。
で、やっとマユが帰った後に、アド街を観て、そこから浅草の酉の市に行き、戻ってラーメン屋でO川さんと合流して、軽く飲み食い。そこで、H録寿司系の人に会って、ぎょっとしたけどね。N井さんに今度、話すかな。









昼飯 鮭とジャガイモ、フレッシュトマトのオレキエッティ大盛り 晩飯 揚げ餃子、金華さば塩焼き、松茸としめじの炊き込みご飯、タンメン。
tag : カーサ・ディ・シバタ アキバグルメ
2014年11月21日
よく眠れた。やはりマユが来ないとイイな。ストレスが抜ける。早めに出社。パンを買って。
今日から中途で新人女性が入った。学歴的に非常に優秀なので、負けないようしないとな。
わたわたしてイライラした。昼前にセミナーに向け外出。
大手町駅を出て会場の位置を確認してからランチ食べる所をさがす。神田に近かったので、それならとプティコックに。ドライカツカレー大盛りを。普通盛りにすれば良かった。食後、公園のトイレで出産して会場に向かう。
セミナー、前半は睡魔との戦いだった。つまらないし、話が遅いし。後半は面白かったが、時間オーバーした。無料セミナーで珍しい。
終了後、アキバに行きガンプラEXPOに取りあえず物販の整理券を貰ってから、展示を観て、うーん、待ってられないなと思って物販はやめた。駅でアンディアンズでお土産買ってから、ふうすけに。
いやぁ、今日も、マユが来なかったから平和だったなぁ。だが、クワバタさんが酔って、引きずられて西K西さんほかと三階の店に行き、すぐ戻って来てカオスだったけど。俺も飲み過ぎたな。22時半前に上がり。








朝飯 パン一個 昼飯 ドライカツカレー大盛り 晩飯 おでん、カスべ煮付け、牛スジカレーライス。
tag : プティコック