2011年10月31日
2011年10月30日
7時半に目が覚めてしまった。仕方ないのでそのまま起きて、ゴーカイジャーとフォーゼを観る。妙に腹がすいていたので朝飯をしっかり食べた。
11時からF堀道場で体験稽古があるので手伝いに行った。一家族しか来なかったけど、それなりに盛り上がって入門してくれそうな雰囲気だった。
終了後、昼飯を食べに前にふられた中華料理、翠へ行ったら開いてた。ラーメンと中華丼のセットを注文。ラーメンは昔懐かしい味。中華丼はコショウが効いた感じ。まずまずだった。帰りにコンビニに寄ったら、仮面ライダーズ7をコンプで買えた。もう、買うの止めようと思って箱買いしてなかったのだったが、ラッキーだったな。
家に戻り、録画しておいた相棒等を観る。さすがに眠くなってきたので、夕寝。
17時過ぎに起きて風呂の準備。風呂に入ってからBちゃんへ。元中級さんの隣に座りしばし歓談。21時過ぎに上がり。





朝飯 どん兵衛、ロールパン、ワンタン 昼飯 ラーメン&中華丼セット 晩飯 さつま揚げ、鳥唐揚げ、納豆ご飯。
2011年10月29日
5時前起床。今日は始発で多々買いに行く。新宿西淀に6時過ぎに到着。それでも100人位先客が居る。みんなどうやってきたんだ?7時過ぎに整理券を配りだし、ギリギリ、バーナビーJrを買えることに。あと、ゴーカイブルーも。8時半ごろから発売開始し、購入後はビックに移動してゴーカイブルー2個目。立ちっぱなしで疲れた。
池ポにROBOT魂ユニコーンガンダムを買いに行こうかと思ったが、病院に行くことと、アキバに行くことを考えると面倒すぎるので止めて病院へ。昼前に薬をもらえたのでその脚でアキバへ。アキバ・エックスで池ポ価格でユニコーンガンダム買えてラッキー。そして祖父で超像可動ブチャラティを受け取り。そしたらゴーカイブルー沢山合った。ここで買えばビックで無駄な時間を使わずに済んだのに。
淀の上の本屋に寄ってから人形町へ。堀留屋で昼飯だ!と意気込んで行ったら、なんと臨時休業。すっかり大食いするつもりになっていたので、どこで食べようかグルグル歩く。ネパール料理屋がナン、ライスお代わり自由だったので、そこにした。ヒマラヤンビレッジって店。ナンを1枚お代わりして、程ほど満腹。その後、行列の出来ていた、たい焼き屋、柳屋でたい焼きを1個買って食べた。凄く美味かった。そして帰路に。
さすがに眠いのでテレビを観ながら寝てしまった。気がつけば18時。もう、稽古に行く時間か。だるいな。
稽古に行ったら、本部から黒帯が1名、出稽古に。そして体のゴツイ、経験があるっていう2人組みが体験入門に。これはスパーで遅れを取る訳には行かないと緊張した。結局、スパーは無かったが。
帰りBちゃんへ。Sちゃんが店にワビを入れて復帰してた。飲みながら眠くなり、12時過ぎに引き上げた。







昼飯 カレー2種、ナン2枚、サフランライス少々、たい焼き1個 晩飯 豚しゃぶサラダ、フライドポテト、納豆ご飯。
2011年10月28日
2011年10月27日
2011年10月26日
2011年10月25日
2011年10月24日
グッスリ眠れた。休み明けにグッスリ眠れたなんて何年ぶりだろう?嬉しい。
会社でも眠くならなかった。毎日、こうなら良いんだけど。
昼飯、弁当。
午後、調べ物をして過ごす。勉強、勉強。
定時で上がり、Bちゃんへ。店の前に行ったら、Sちゃんが座り込んで泣いているので、何かと思ったら、並びの飲食店と無断でかけもちバイトしてたので、Bちゃんには、もう、来なくて良いよと言われたと。かわいそうだけど、何とも言えない。一言、事前に確認すれば良かったんだけどね。いきなりクビもきついけど。
それはそれとして、Bちゃんで飲む。元中級さんとジャポネの話などしながら。21時過ぎに上がり。今夜もグッスリ眠れますように。



昼飯 弁当 晩飯 豚しゃぶサラダ、鳥唐揚げ、納豆ご飯。
2011年10月23日
6時に目が覚めてしまった。どうせ、7時に起きるつもりだったのでそのまま起きた。朝飯を食べて、ゴーカイジャー、フォーゼを観てから家を出る。U方くんと駅で待ち合わせて千駄ヶ谷へ。今日は新極真の世界大会を観に行くのだ。千駄ヶ谷で九坂さんと待ち合わせて東京体育館へ。会場から1時間近く経っているのに、何故か入場列がダーーーっと出来ていて先行き不安に。我々の自由席は3階北側だけだったので、中央の最後列を陣取る。
うちの方と違って、昔ながらの差がかなりつかないと本戦は引き分けの判定基準なので、延長が多い。どっちが良いかは意見の分かれる所だろう。エースの塚本選手は、神がかり的に殆どの試合を技あり以上を取って勝ち上がる。昼過ぎに、はなさんが合流。準決勝前に、ぽうら姐さんとお友達が合流。結局、塚本選手が、準決勝、1本勝ち、決勝、本戦、判定勝ちで優勝。こんな選手はもう、現れないだろうな。
終了後、皆で飯を食いに秋葉原へ。九坂さんのダンナさんと合流して、過橋米線へ行ったら、まさかの満員。仕方なく、近くの別の中華料理屋へ行ったら、ここもそれなりに良かった。21時前に解散。
〆にBちゃんへ行って、納豆ごはんを食べた。今夜はグッスリ眠れそうだ。

朝飯 スナックパン3本 昼飯 弁当、ホットドッグ 晩飯 中華色々、納豆ご飯。
2011年10月22日
7時過ぎ起床。多々買いに出かける。今日はアストロスイッチセット02なのでこんな早く行く必要ないんだけど、なんとなくねぇ。8時半頃、新宿西淀到着。客はやはりいつもより少ない。待機列でキューピーさんと隣同士になった。9時前に販売が始まり、あっさり買えた。
時間が早いので地下の東京カフェで朝飯。スープセット。500円。野菜が摂れて良いのだが、パンがちょっと。
池袋へ移動。池ポへ。ULTRA-ACT ウルトラマンガイアV2とスパロボ超合金ゴーカイオーを購入。ポイントを使ったので3,000円しなかった。本屋を二件回ってから駅に向かうと、アンケートにキャッチされた。おかげで図書カード1,000円分ゲット!
昼飯は高田馬場の炒スパへ。炒二郎の大を注文。味はそんなに濃くないが、ニンニクと脂身の塊が凄い。脂身はさすがに残した。そして帰路へつく。
家に戻り録画しておいたテレビを観る。相棒、今シーズンも面白いなぁ。
いつの間にか夜になったので稽古に出かける。今日は膝に響く稽古が多くて怖かったな。でも、逆立ちがちゃんと出来て良かった。居残り、U方くんと5R。下突きの打ち込み、2R。昼のニンニクの所為で、稽古中、ガスが出そうで苦しかった。つーか、多少、もらしましたが。
帰りBちゃんへ。飲みながらもガスが。最後は泥酔したオヤジが隣に来たので、あんまり面白い飲みでは無かった。







朝飯 スープセット 昼飯 炒二郎大 晩飯 豚しゃぶサラダ、山かけ、納豆ご飯。
tag : 二郎