2005年11月30日
朝、起きたら左ひざが痛かった。昨日の蹴りこみで傷めたかな?右は踏み込んだ時にグキっとなったが今のところなんでもない。
やっと会議も何も無い日で平和だ。この平和がずっと続けば良いのだが。
引継ぎでややイライラしながらも、KDさんも他での経験があるのでなんとかなる。ふ~、どうも心に余裕が出来ないな。
定時で上がり、そのままTへ。ふ~、アル中だな。ゴリエが面白そうで、ついつい22時半まで呑んでしまった。




昼飯 弁当大盛り 晩飯 エビシンジョウ揚げ、串カツ、ミニミニマグロ丼、タタミイワシチーズ焼き。
呑み過ぎ食べ過ぎ魂。
2005年11月29日
今日も午前有休。いくらなんでも無理だから。つーか、ふてくされたから。いい加減、こう言う流れは止めて欲しい。9時前には完全に起きて、でも、会社に行きたくないのでギリまで家に。10時過ぎに家を出て昼飯はBルディで食べた。日替わりランチ。平日は安くて良いな。翌日分の割引券もらえるし。もらわなかったけど。
仕事の方は休んだだけあってそれなりに混雑。でも、定時で帰る。KDさんに少々、文句も言われたが・・・。でも、帰る。丁度、車に拾ってもらって、いつもより早く帰れた。西H橋で16時30分だもんな。以前なら有得ないスコアだ。
稽古に行った。関節硬し。入門したばかりの白帯が居たので、先生がそいつに基本を教える間、俺達はサンドバッグに中段廻し蹴り、左右50本を2セットずつ。きつかったな。終わった人は、上段!と先生から声がかかった瞬間に、全員のペースが落ちた気がした。
帰りTへ。久々にT記者と対面。もう、既に3時間以上飲んでいるそうだ。いきなり呑み過ぎのような。今日もN井さん来たし、どうなることやら。



昼飯 ハンバーグ&鳥竜田揚げ、ライス大盛り 晩飯 シーフードグラタン、サバ竜田揚げ、イクラお握り。
切れ切れ魂。
2005年11月28日
いつも通りの時間に起きたが体が動かない。さすがにキツイ。他にも理由があって午前中、有休にした。食事時間含めるとギリギリの時間に家を出た。昼飯はTXの駅でトンコツラーメンと小ライス。コラーゲンとかタンパク質摂れば腰痛が早く治るような気がしたので。久々に食べたトンコツラーメンは美味かった。が、健康を考えるとしょっちゅう食べるもんじゃないな。
出社してしばらくは机の上にあった書類を片付け、問い合わせの対応。コレだけで1時間半かかった。イライラして切れそうになる。それから先週の火曜の打ち合わせと言うかセミナーというかの続き。今日は終わり仕舞いと聞いていたので相当遅くなるなぁと思っていたが、なんと晩飯も食わせてもらえない状況で23時まで続いた。緊急のトラブル対応や納期を間に合わせる為でもないのに、食事もさせずにこんな時間までやらせるのは監禁じゃないのかい?皆、文句も言わずにやっていたがオカシイ。幸い東京から車で来ていたOさんが送ってくれたから帰れたが、そうじゃなきゃ終電も逃し、泊まる準備も無し。一体、どうしてくれるんだろう。腹が立って仕方なかった。
閉店間際のTに入って晩飯。さっと食べて帰ろうとしてたらN井さんが入って来た。N井さんの注文したマグロ刺身を分けてもらったら、コレが凄く美味かった。なんちゅーか軽く熟女って感じで。



昼飯 玉子らーめん、小ライス 晩飯 串カツ、ミニミニマグロ丼、マグロ刺身。
ムカツキ魂。
2005年11月27日
今日は関東大会(旧名称錬成大会)の手伝いの為に早朝集合。車で水戸へ。メンバーはNさん、S二段、K嶋さん、俺の4名。メンバー濃過ぎ。今回は凄く行くのが嫌だった。
会場に着いてトーナメントをチェックすると、去年に比べて人数が少ない。ホッとした。コレくらいの人数が一日でやる上限だよ。そうは言っても俺以外は選手係の経験がない人ばかりで、仕切り役をやりつつも結局、自分で動くことが多かった。腰は痛くなるし、足の裏もすれて痛い。
今回から会場には選手とスタッフと1支部8名までのセコンド(道衣着用)しか入れないようになったので、混乱が少なかったのは良かった。スタッフにはパスが配られるのだが、ウチの支部はいつも通りアバウトなので俺は受け取ってなかった。トイレに行った帰り、入り口のチェックを同じ支部のK君がしていたので“パスもらってないけど、スタッフで手伝ってるから入って良いよね?”と聞いたら、“え!いや、それはちょっと・・・。パスがないと・・・。”と律儀にルールを守ろうとする。同じ支部で顔は知ってるし手伝ってるの解ってるんだから入れてよ~。とかなんと言ってたら、一緒に警備をしていたS木Y三くんが入れてくれた。普通逆だろ。面白かったけど。
一番効くのは最後の後片付け。ゴミやらなんやら広い会場をうろうろ。それでも18時半に上がり。帰りはA先生の奥さんが食事を用意して下さってるとのなので、A先生宅へ行って御馳走になった。
昼飯 弁当 晩飯 餃子、キムチ鍋他
疲労魂。
2005年11月26日
9時過ぎに起きた!今日は淀に京ぽんの機種変に行くので早めに行動しようと思ったが、京ぽんからのメールのバックアップに想像以上に時間がかかったのですっかり出遅れ。結局、ポポで食事してから出かけた。
いざ、淀で機種変をお願いしたら、今の機種の電源を切って10分したら手続き終わりますよ。と言われ拍子抜け。混雑するからアドレス帳のコピー出来ないって言ってたくせに。取りあえずオモチャ売り場に言ったら、アクティのRSCがあったので一つ購入。コレで3個目。その後、京ぽん2を受け取り、アキバの街へ出た。
ラジ館を周ってからあきばお~へ。京ぽん2に使うminiSDカードを買いに。512MBは1種類しかなかったのでそれを買った。刺してみたら問題なく認識したので一安心。miniSDとRS-MMCをアダプタ無しで読めるリーダーを探しに久々にFaithへ。幸い1種類あった。最後に書泉に寄って帰宅。
家に帰って早速、京ぽん2にアドレス帳等をコピー。ろくに説明書を読まなかったので結構、苦労した。カードリーダーは認識はするけど、HUB経由だとダメ。取りあえずUSB経由は今のところカードリーダーしか使ってないのでHUBを外して直接刺した。電力不足かな?HUB用のACアダプターがあった筈だがとても見つからないのでしばらくはリーダーのみUSBポートに刺すことにした。
夜、稽古。経験者で今はウェイトだけやってるって感じの人が入門してきたので一応、警戒。ミットの時にその人と組んだので、思わず力が入りすぎ肩、ヒジを少し痛めた。
帰り、Tへ。F道場へ指導に行っていたS先輩が顔を出し、しばし一緒に食事。1人になってからも呑み続けたが、明日は6時集合で水戸へ行くのである程度セーブした。



昼飯 カルボナーラ、ミニサラダ、ガーリックトースト 晩飯 カニサラダ、厚揚げ、アスパラバター、鮭お握り、スナックエンドウ、タタミイワシチーズ焼き。
日曜の早起き嫌だな魂。
2005年11月25日
ああ、体が重い。でも、週末で給料日だから気は楽だけど。久々にカエル男に会った。隣に座られた。目の前のミニのネーちゃんの生脚でプラスマイナス・ゼロへ。
ちと熱っぽい。風邪引いたかな?日曜は早朝から水戸行きなのに溜まらんぜ。携帯を見てみたらバッテリーが切れていた。2~3日充電していなかたったが、富士山麓で完全に切れてから切れやすくなったような気がする。
今日もKDさんの歓迎会。今日は俺が幹事だ。TX駅前の店で。鉄板焼き屋なのに、宴会コースは刺身、天ぷら、茶碗蒸、鍋・・・。旅館の宴会料理みたいだ。味もイマイチだし。参加者は俺以外は平均年齢40近いお嬢様方。呑み会に来るのは本音でしゃべっても大丈夫な人たちなんで気は楽だ。どうやらウチの会社は各部署に、酔うと下腹部丸出しにする社員が居るらしい。
宴会終了後はさーーーっと帰り、Tに寄った。半端な酔いと満腹感でどうも調子が出ない。コウちゃんが“着信アリ”を観てマジでビビっているので、こっちに背を向けて作業している時に後から頭を掴んで脅かしたら、腰を抜かしそうになってた。
昼飯 弁当大盛り 晩飯 刺身、天ぷら、茶碗蒸、鍋、ネギ肉巻き、ミニミニいくら丼。
半端食い魂。
2005年11月24日
眠くは無いがだるい朝。ああ、もう休みたい。でも、休めないな。しばらく。
午前中、自分のグループの会議。KDさんは初めてなので、みんなの愚痴を聞いて引いていた。その内、解るよ。
会議ばかりで何も出来ないので、さすがにプチ残業。今日は何かメールでもリアルでも人の悪口ばかり言ってたような気がする。悪口って、言った時はスッキリするけど、後で澱が残るんだよな。ああ、嫌だ。
今日も呑んでしまった。さすがに途中で気持ち悪くなった。でも、22時近くまで居た。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
昼飯 弁当大盛り 晩飯 芝エビ唐揚げ、いくらお握り、スナックエンドウ玉子閉じ。
ガス抜き魂。
2005年11月23日
うう、二日酔い。久々に記憶を少し無くしたな。ああ、大失敗。それでも9時過ぎには目が覚めてしまう年齢。
風呂に入ってから昼飯を食いに。何故かBルディへ。そしたら癒し系キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!シフトチェンジしていただけだった。嬉しいような今更のような感じだったが。その後、男の店員が“お子様メニュー”を持ってきて気分、台無し。1人できちゃいかんかよ!確かにパパに見えるだろうけどよ。ムカツク!!
食後、アキバへ。淀で平井賢、コブクロのCD購入。店を出ようとした時に、デジカメのタイムセールスに遭遇。ボーナスでたら買おうと思ってたので見てみた。価格COMで調べた最安値より安い、メディアが前に使ってた携帯と一緒でSDカード(つまり使用してないものの有効利用)、マクロ撮影に強い(おもちゃ撮影)つー事で衝動買い。カードですけど。しかし、ここでもズーム時にレンズが出ないタイプか聞いた時に“ええ、レンズが出ませんから動物やお子さんを撮影する時に気づかれませんよ!”と言われた。そりゃパパに見えるだろうけどさ・・・。休日に1人で来てるんだから察しろよ。
淀を出たらメイドと店員らしき男に両方から抱えられて連れて行かれる気弱そうな青年が。青年は気弱そうながらメイドの腰や肩に手を回していた。あれは風俗なんだろうな。多分、ボッタクリ。
宇宙船でアクティのRSC購入。スタンプが溜まり、500円割引券を貰った。それを使ってミクロシスターも購入。明日あたり淀に出るだろうけど、交通費とか考えると今日、買った方がよかろう。
今日はホコテン。DVDの宣伝のうさぎと、不思議の国のアリスの格好をした人と、白雪姫の女王みたいな格好した人が写真を撮っていた。この内、うさぎ以外は一般人だった。お前らその格好で家でたのかよ。いくらなんでも驚いた。
家に戻ったらSICファイズ・アクセルモードが届いていた。今日は盛りだくさんだな。
二日酔いのまま、Tへ。さすがに酒が進まない。今日は見知らぬ客が多くて落ちつかなかった。








昼飯 チキンソテークリームソース、ライス 晩飯 マグロ竜田揚げ、ザルソバ、とりわさ。
盛りだくさん魂。
2005年11月22日
今日は一日、研修所に詰めて打ち合わせって言うかなんつーか、面倒な事を。インストラクターはロング話しオジさんなんで、要所、要所で合計3時間は一人語り。金曜から3日連続だよ。辛い。
何とか18時前には終わったので、一旦、会社に戻り、それから新人?のKDさんの歓迎会。1軒目は会社の近所じゃ美味しいお店と言われている中華料理屋。しかし、俺的には高くて、大して美味くない。いやな人になっちゃうから言わないけど。2次会でカラオケ。そこそこ歌って22時過ぎに駅まで送ってもらい、お先、お先に失礼~。
電車でかなり落ちかけたが、不思議なことにちゃんと乗り換え駅で起きる。で、行かなくても良いのにTへ行った。十分、呑み過ぎてるがチューハイ呑んでミニミニいくら丼を。いくら丼は、すぐにトイレから旅立つのであった。モッタイナイ。

昼飯 ドリア、カボチャサラダ 晩飯 中華料理、ミニミニいくら丼。
バック魂。
2005年11月21日
良く寝たが、寝起きは良くない。風邪っぽい。
午前中、会議資料チェック。マラソンマンが居ないので、かなり余裕。誰も見やし無い。それはそれで問題だが。
昼飯、M屋へ。新メニューの豚テキにごはん大盛り。ドンブリ物の時は気がつかなかったけど、大盛りって本当に多いな。パンパンになった。
会議の方、以外に長引く。なんつーか、皆、他人の話しを聞かないんだよな。堂々巡りで時間の無駄遣い。全員、カウンセリングセミナーを受けたほうが良い。
夕方、そのまま会議室で呑むと言ってたが、バックレ。取りあえず真っ直ぐ家に帰った。で、風呂に入り、それからTへ。アル中だし。武勇伝!武勇伝!

.jpg)
.jpg)
昼飯 豚テキ、大盛りごはん 晩飯 ナンコツ唐揚げ、ミニミニいくら丼、スナックエンドウ玉子閉じ。
何気に腰痛魂。