2005年7月31日
いや、しかし、今日も暑いね。たまらん。
昼飯、Bルディへ。店に入ったら癒し系がナニか作業中で手を離せないみたいで、挨拶だけで席へ促された。これはこれで常連扱いで良い。
食後、今日はアキバへ行った。末広町で降りてスポットに行ったら、今日はS.I.Cビジンダーとキカイダー00のアーティストバージョンが3,360円で!中古が定価だけど、基本プレ値だし、再販は有得ないもんなんで買っちゃったよ。ああ。ワンダーTシャツフェステバルがやっていたので覗きに行った。ガンタンク通行止めかホイ3兄弟が欲しかったのだが、サイズが無かった。グッドマンによって響鬼トレーディングカードを買ってしまった。女性キャラが何枚かでたので冗談で“あすむ君のお母さん出ないかな~!”なんて考えていたら本当に出た。びびった。
上野へ移動して今日もかき氷を食べた。今日の店のヤツは氷が粗引きで、あんま好みじゃなかった。かき氷シリーズもこれで終わりかな。
家に戻ってから、日記アップあんど入浴。あー、で、結局、アル中魂でダメ中華に呑みに行ってしまった。店の前から中を見たら、団体客が。客さばきがヤバイ店なので、これはどうかと思ったが、入店。一体、料理は出てくるのかと心配したが、アッサリ出て来たので拍子抜け。空芯菜炒めが450円だったのはお得だった。生レモンサワーが妙に美味しかったな。店の美味しんぼを読みながら泣きそうになったのは酒の所為か?



.jpg)
昼飯 オムライス、サラダ 晩飯 焼き餃子、空芯菜炒め、肉団子あんかけ飯。
ま、夏だね魂。
tag : 鮮菜
2005年7月30日
どうにも寝苦しくて、休日だとついつい二度寝をして起きるのが遅くなってしまう。
昼飯、ポポで。ランチセットにしておく。食後、このまま部屋に戻ると寝たりしちゃうので、突発的に中野へ。乗り換え無しだから寝ていけるし。中野といえば当然、ブロードウェイ。まんだらけよりタコシェの方が好み。畸人研究学会本等を購入。はなさんから依頼を受けていたブツを発見したので確保。自分の分じゃ無い事をアピールするために“あー、あのピンクのヤツを・・・。これってフェ○リーってヤツですよね?”と店の人に。そして最近オープンした風のトイショップを覗いたらS.I.Cビジンダーが2,500円。うーむ、固定か。微妙だな。他のS.I.C等をみると結構、安目なので、良心的なショップみたいだし、定価より安いので買った。買わずに後悔するよりはね。
サンモールの甘味モノ屋で氷イチゴミルククリームを食べた。人気の店のようで、昼時でもないのに食事に来る女性一人客もいたりして常に満員に近い状態だった。
駅の反対側の交番で道を聞いて、むし社に行ってみた。オオクワガタのつがいを買おうと思ったのだが、置いて有るのは大きめの高いやつばかりなので諦めた。しかし、小学生が高価な外国産を普通に買っていくのはうらやましすぎるぞ!ムシキングめ!!放虫だけはするなよ。
家に戻って間食して、しばらく横になってから稽古へ。昨日の疲れか、体が全然、動かない。特にフクラハギが疲れている。足の上がらない事。ラストにスパーをやって、バカ二段とあたったが、終わってから“前蹴りヒジで受けちゃったけど、足大丈夫ですか?”(ニヤニヤ)ってな感じで、自分が優位であるようなアピール。あのね、俺程度と張り合ってどうすんの?しかも技ぽんぽんもらってんだろ。ほんとバカ過ぎる。
稽古後、そのまんまTへ。自転車が大量にあったので混んでるかな-と思ったが、おばさんが多いだけで思ったほどでもなかった。今日も大生を呑んだ。

.jpg)
.jpg)
昼飯 貝柱とトマトのペペロンチーノ、トースト 晩飯 豚キムチ煮、半ライス、豚足煮。
疲れた魂
2005年7月29日
七時半を過ぎたと、親が起しに来た。休みとったんだから起こさなくて良いのに。平日だって自分で起きてるし。
のそのそ起き出して病院へ。大きい病院なんで受付だけでも大変。まず、申込書を書いて、それを受付に出す順番待ちの番号札をもらい、その番号が呼ばれたら申込書と診察券、保険証を出し、それからしばらく待って名前が呼ばれて問診票を受け取り、それに記入してから自分の受診する課の受付に出すと言う。なんと受付だけで5アクション!しかも、初診は予約が出来ないから2時間近く待った。で、血液検査の方が去年検査した時に肝炎とか・・・の感染症は無かったので、それ以降、針を打ったり手術してなければやる必要無いでしょう。との事でエコー検査の予約だけした。要はこの予約の為に2時間かけたと。“肝炎とか”の後にゴニョゴニョっとした感じがあったのはなんだったんだろう?エ○ズ?
終了後、西K西へ移動してタイイサンで昼飯。一品料理もセットに出来るというので、目に付いたヤツ注文。これが鳥の南蛮揚げの甘酢かけみたいなやつで、ちっともタイ料理っぽくない。辛くはあったが。ナンプラー風味が無いのでタイ米もただボソボソしているだけに感じてしまって失敗。デザートもタピオカじゃ無くてクワイだった。がっくり。
家に帰って読書してから床屋に行ったら2時間近く待ち時間があったので、予約だけして電車で近くに移動して妙典サティでミルク金時フラッペを食べた。更にフードコートでソフトクリーム(100円!)を食べた。それから戻って散髪。散髪後はフーデックスで飲料と、間食用にミニカツ丼とミニうどんのセットを買った。
腹が一杯になったので、稽古に行くのがかったるくなってしまったが、このままじゃカロリーの過剰摂取しただけになってしまうので、なんとか重い腰を挙げた。
シャドウ2分×5R、下段2分×4R、下段切り返し2分×5R、突き2分×3R、膝蹴り2分×5R、中段切り返し2分×2Rを休みをいれつつ。たるい内容になってしまったが、今まで出来なかった切り返しが、そこそこ出来るようになったのが収穫か。〆は先生とサポ無しライトスパー5分×1R、サポ有り2分×5R。先生とだと緊張して、気がつくと目線が1箇所に集中してしまう。時折、距離をとって外したが・・・。
稽古後、待ちに待ったビール。大生を呑んだ。うーん、思ってたほどじゃないな。
.jpg)
.jpg)

昼飯 揚げ鳥甘酢あん、ライス大盛り 晩飯 ダチョウステーキ、ミニミニマグロ丼、ナス味噌炒め。
飲酒再開魂
2005年7月28日
今朝はちょっと眠かった。熟睡できたはずだが、やはり5時20分に起きるのは辛いのか?
酒抜きは爽快であるが、便通がいまいちになるところが困る。これも酒抜きに慣れてしまえば治るのだろうが、出切らない気分の悪さはなんとも。
昼休みに淀に電話してS.I.C匠魂VOL.6を取り置きしてもらった。こいつは本家と違ってまず、売り切れないが、店まで行って売り切れてたらがっかりだからな。
午後、仕事に身が入らず。明日、有休をとっているから、すっかり有休気分。う~ん、行かんなぁ。そんな気持ちの上に、ただオシャベリしたいが為に、適当な事を言って混乱を呼ぶおっさんが居てムカムカ。こういうヤツがいるからデマって言うのが起こるんだ。ゆるせん!
高速、よりによって三郷で2件も事故が起こっていたので、電車で帰る事にした。エロリと途中まで一緒だった。浴衣姿のギャルが随分、多いと思ったら、荒川区の花火大会だったようだ。
上野で一旦、降りてアトレ内本屋で、昨日、読んで面白かった、ホーリーランドの続巻を買った。それから、錦糸町へ移動。淀で匠魂、受け取り。店頭にはバラがちょこっとあるだけだった。頼んでおいて良かった。しかし、今日はヤケに人が多い。レジの順番、20人くらい待った。後にダーさんのメールでスパロボ対戦の発売日だとしった。
地元に戻った頃には20時半を過ぎていたので、飯を食いにTへ。酒は悪まで我慢。また、ウーロン茶で胃がガボガボになった。

.jpg)
.jpg)
昼飯 弁当大盛り 晩飯 クシカツ、コブお握り、ポテトサラダ。
休みだよ魂。
2005年7月27日
今日も目覚めが良い。やはり酒抜きだな。天気も良いし爽快だ。
午前中、またしてもダンドリが狂い、いらいら、キイキイ。がっぺムカツク!!
昨日、買ったミルクシッスルのカプセルが一つ割れていたので、メーカーに電話したら新しいのを送ってくれるとの事。それは良いんだけど、詳しい事もなんも聞かないで送るって、タダで手に入れようと思えば出来ちゃうんじゃない?
昼飯、H禄寿司へ。隣の客がイライラしていると思ったら、頼んだサーモンが出て来なかったようで“サーモンまだ!?”と怒鳴った瞬間に、目の前にサーモンが回ってきていた。バツが悪かったようで二皿取っていた。その後もイライラしていたで、こっちの食事も不味くなった。
午後、すっかり疲れてしまい、だらだーら。ネットでうっかり胆嚢ポリープを検索してブルーになる。胆石で検索し直してやや持ち直し。最近、手術したひとに報告したら“そう言うのは見ちゃダメ!”とアドバイスされた。
帰り、今日も酒抜き。その分、ゴハンが美味い。時間も沢山つかえるし。
昼飯 回転すし9皿 晩飯 クリームシチュー、ナス味噌、ニンニクの芽いため、カニカマサラダ。
健康魂。
2005年7月26日
雨音で目覚める。会社行きたくないなぁ。でも、久々に酒を抜いただけあって体は軽い。股関節はまだ、少し痛いが。駅に向かうまで、幸い土砂降りにはあわなかった。茨城に着いた時も小ぶりだったのでこれはついていると思ったのだが、会社に着く直前に大雨に。ぐしょぐしょ。
今日は社内監査の日。てきとーに考えてたら意外と手間がかかった。チェック項目多くて、見に来た人達、機嫌悪いし。俺は俺で先々週の会議の議事録に手を付け出して悩んでるし。
台風の影響で、東京本社~神奈川、千葉方面勤務の社員には、女性社員は16時になったら帰って良い。男性も家が遠い人から様子を見て帰るように。とのお達しが出たそうだが、茨城から東京方面へ帰る人間は気遣いされず。さみし。
当然、定時で帰る。幸いバスに乗るまでの間は殆ど雨に振られず、以前の経験通り高速はむしろ空いている。上野で降りて、アトレの本屋へ。今日も結構、良い本があった。満足。
今日も酒抜きは実行出来た。2日目が一番呑みたくなるのだが、台風が丁度良い抑止力になった。久々に家で晩飯。
昼飯 弁当大盛り 晩飯 銀タラ煮、ニンニクの芽いため、かまぼこ、オクラとホタテの和えもの。
酒抜き魂
2005年7月25日
調子悪い。股関節も痛い。歩きすぎたのか?寝る前のストレッチが悪かったのか?老人みたいによたよた出勤。
仕事中も具合悪いまま。股関節の痛みも、軽減されない。これならさすがに禁酒出来そうだ。金曜に有給をとって、検査に行くことにした。
帰り、高速が混んでいたが、具合が悪いのでバスで帰った。車中で気持よく寝ていたら、おばさん(多分、年下)の携帯のボタン操作音で起こされた。小さい音でも電子音は感にさわるのだ。勘弁して欲しい。
上野着は19時ちょい過ぎ。大した遅れじゃなかった。しかも呑むつもりが無いと、些細な差にしか感じない。よしよし。上野アトレ辺りをちょいブラ。
帰り、どうもだるいので家で飯を食うのが面倒に感じる。それなら書記長みたいにウーロン茶で食事をするかとTへ。店に入っても呑みたくならないから本当に不調なんだな。お握りと鳥唐とカツオ刺身を食べた。ウーロン茶で腹、たぽたぽ。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
昼飯 弁当大盛り 晩飯 鳥唐揚げ、オカカお握り、カツオ刺身。
絶不調魂。
2005年7月24日
8時過ぎに一旦、目覚めたが、どうにも起きられず寝直し。10時に再起床。ネットを軽くやってから昼飯。Bルディへ。癒し系フルアクセスで良かったよ。主食は軽めにスパイシードリア。しゃきしゃきポテト和風サラダも注文。
食後、腕時計を買いに錦糸町淀に。1万ちょっとので良いやと思っていたのだが、電波・ソーラ・アナログ・秒針ありだと1種だけ。しかもダサダサ。思いきって19,800円のにした。良い大人が、思いきるほどの値段ではないが。でも、これ標準小売価格39,900円ってなってたけど、どう言う値引率だ?
たまったポイントでオモチャを買おうと悩んだが、無駄買いをし無いよう控えた。上の買いの本屋によってから、地下の食料品街に。タイ料理弁当が美味そうだった。食べたかったが、今食べると満腹になるだけなので控えた。今度は昼飯食べないで来よう。
はじめて馬券売り場の方をうろついた。路上にテーブルを出してる飲み屋が大繁盛。競馬やる人に取っちゃ、最高の酒だろうな。周りと一緒に賭け事のスリルを味わいつつ、昼間からごくり。参加したくなってしまう。でも、賭け事やったら人生終わる性格なので、絶対に参加しないようにしなくちゃ。
帰りは運動がてら東陽町まで歩いた。30分位かな?以外とアッサリ歩けた。足は少々、臭くなったが。
家に帰ってから、マジレンジャーと響鬼を観る。マジピンクのぶっとんだ性格に益々、磨きがかかってきた。響鬼の方はまったりとした雰囲気で、電話でお疲れ様って言ったり、とてもヒーロー番組とは思えない。素敵な番組だ。療法ともDVDのプレゼントやっていたので応募しましたよ。ええ。
夕方、T記者から誘いが来たので、外食に。K西駅前で待ち合わせたのだが、中々、良い店が見つからずに西K西へ。もう、お約束の店で良いかと思ったところに、串揚げを標榜した店が有ったので入ってみた。若い二人が商ってる店で、悪くは無かった。〆のソボロゴハンは、ゴハンにソボロ煮がのって来るもんだと思ったら、更に石焼ビビンバみたいにしてきた。ちょっとオジサンには量が多いが、これで600円なら良いのではないかな。また通りがかれば行く店評価。
.jpg)
.jpg)
昼飯 スパイシードリア、シャキシャキポテトの和風サラダ 晩飯 串揚げ、ソボロゴハン他。
明日から控えよう魂。
2005年7月23日
6時半に起きてしまった。無理に寝直して、9時過ぎ。起きてバーモンド黒酢を飲んだ。うーむ、寝起きに冷たい飲み物は良くないかな。
ウェブして自力モドキしたから昼飯を食いに。ポポへ行ってランチセットのペンネ揚げナスキーマカレー風大盛りを食べた。相変わらずカレーの匂いはするが、味は殆ど感じない。飲み物は先週、気にいったオレンジジュース。
食後、書泉へ。紅の豚の原作になった本がプラモ付きで出ていたので買った。2,800円もしたのだが、OMCカードのポイントで取った図書券1,000円と割引券300円分あったので。
家に買ってジャブローセット開封。アッガイいいなぁ。アッガイ。これでハコンプロ系も集めてしまうかも知れない。ううう。
昼寝をしていたら大地震キターーーー!凄い揺れだった。寝ぼけていたのと、初期微動はあったのでそれほどビビらなかったが、積んであったオモチャ、雑誌が崩れてエライ事に。しかし、東京メトロは弱いな。東西線の東陽町から千葉側は、20時過ぎても普通。アキバ、リバティのエレベーターに閉じ込められた人がいて、救助にはしご車等が出たそうだが、今日は行ってなくて良かったよ。心底そう思う。
夜、Tへ。今日はやや混み。オバさん率高し。ゆえに利益率は低いと見た。体調が悪いものの、そこそこ呑んで疲労。蛍光灯つけたまま寝てしまった。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

昼飯 ペンネ揚げナスキーマカレー風大盛り、ミニツナサラダ 晩飯 マグロ竜田揚げ、鮭茶漬け、卵焼き。
やりすぎ魂。
2005年7月22日
ああ、だるい。だれ~。週末まで来ると体が重い。呑み過ぎの所為だがね。夜中に腹が痛かったみたいで、漏らす夢を見た。リアルに漏らさねば良いが。
仕事にはイマイチ気が入らない。寒気もするので、風邪かなにかだろうか?
相変わらず、仕事の調整で気を消費する。なんで皆、自分のことしか考えられないのか。気持ちはつい、オモチャへ。今日はハイコンプロのジャブロー浸入セットが出るのだ。こいつはアッガイたんが良いので買いたいのだ。2ちゃんを見ると、入荷情報が出てきたので錦糸町淀に電話してみた。そしたら話しが通じずがっかり。
今日も定時で上がり、高速は混んでいるので電車で帰る事にした。一昨日より1本早いのに乗るために、駅まで走る。そして電車で上野まで移動。念の為に上野淀に行ってみたら、影も形もない。取り合えずヤマ○シロヤでホビー誌の早売りを買い、店内チェックしていたら定価であった。ジャブローセット。それから2ちゃんチェックしたら、錦糸町淀で山盛りらしいので、それを信じて走った。本当に山盛りだった。2個買った。サンクス!!うれしさのあまり、バスを間違えてしまし、遠回りのかつ、1個前のバス停で降りてしまった。でもハッピー。M砂の駅から電車に乗ろうと思ったら、駅前のコンビニで会社のS伯さんを見かけてビックリ!地元で電車を下りたら、今度はT記者とばったり。そのまま、Tへ行って、クジを見たらアカハナが1個当っていた。更にダーさんまで現れた。なんてこった、この夜は。
.jpg)
.jpg)
.jpg)








昼飯 弁当大盛り 晩飯 串カツ、ミニミニマグロ丼、ニラタマ。
アッガイたん魂。