2005年5月31日
うーん、寝起きいまいち。せっかく、東京出社なのに。なんかだるい。胆石がうずくような気がする。
午前中、集中できず。銀行に行ったり、別の部署の人と打ち合わせをしたり。ぼちぼちでんな。しかし、もう5月も終わりかよ。マラソンマンの部下になってから1年が早すぎる。
昼飯、M屋の新メニュー、スープカレーを食べた。ライス・ナン・鳥から揚げ付のスペシャル。スペース取りすぎで色んな意味で食べずらい。味はM屋なりの味。冷たいコーンスープが意味不明だった。
午後もだらだらと仕事。定時上がり。風呂に入ってから、カレーだったので家でメシを食おうと思ったら、ゴハンが炊けていなかった。仕方ないので10分ほど待った。
メシを食いすぎたが、飲料の買いこみの用もあるし家を出て、フーデックスとTへ。今日は満員に近い混みよう。うーん、これが確実に続けば店も色々、投資出きるんだろうけどな。腹が一杯なのでツマミは一品のみ。それでも勘定が1,000円ちょいしか変らないのは飲み過ぎたからだ。


昼飯 スープカレースペシャル 晩飯 カレーライス、カツオ刺身、ツナサラダ、大学イモ、鳥わさ。
満腹魂。
2005年5月30日
夜中、パっと目覚めた。気分がすっきりしているので“こりゃ目覚ましがなる寸前だろうな”と思いつつ時間をチェックするとまだ3時過ぎ。後、2時間以上眠れる。プチ幸せな気分。どうせ起きるときには眠いんだけど。
朝から雨が。粒が小さくて量がそこそこ。一番、濡れるパターン。でも、月曜の朝の雨は全体朝礼が中止になるから、嬉しくなくもない。
朝一で机の拭き掃除と、マットに挟んである書類整理。すっきりした。でも、何故か体が冷える。
こつこつ仕事をしたつもり。でも、進みが悪い。色々、複数考えながらやるからだよな。中と半端にマジメなのは、逆に悪いのかも。
それでも定時より30分遅れただけで帰る。明日は東京だからゆっくり出きるので、淀にMIAのガルバルディを買いに行ったが無かった。もう、出ているはずだが?売りきれ?でも、土曜の新宿淀にも無かったぞ。ま、買えなきゃ、買えないで良いのだが。
Tへ行ったら、雨の所為か入りが悪し。俺もイマイチ不調。コウちゃんが“ロボ”を読み終わらない内に返すと言うので、別にまだ持ってて良いよ。と言ったが、今日はヤケに奥ゆかしい。良く聞いたら試験に入るそうだ。読む暇、無いだけじゃん!


昼飯 弁当大盛り 晩飯 レバーフライ、ザルソバ。
月曜魂!
2005年5月29日
今日も早めに目覚めたが、相変わらずもったいないので二度寝。それでも9時半に起きられたのは、昨日の昼寝のおかげか?
昼飯まで時間があるので、昨日の日記を仕上げた。最近、書くのがキツクなってきたな。
昼飯、Bルディ。癒し系は相変わらず働いている。もう、バイトとかの期間じゃないよな?一体、いくつなんだろう?年齢不肖。3歳くらいの女の子が、りんごジュースが無いと泣き喚いていた。高周波は勘弁して欲しい。
食後、書泉に行った。何点か買うものあり。格闘技雑誌はもう、いい加減、いいな。内容つまらんし、速報性はネットに勝てないし。吉田豪抜きじゃ買わなくても良いって感じ。空手の事をもっと詳細に扱えば違うんだろうけど。
家に戻ってからはネット。もう、このパターン多すぎ。脱却せねば。






昼飯 チキンソテー、ライス大盛り 晩飯 牛焼肉、カニカマサラダ、納豆、さつま揚げ煮。
ワンパターン魂。
2005年5月28日
7時半に目が覚めた。よし!新宿へ行って多々買いだ。急いで風呂に入って出撃。こんな日に限って、茅場町で非常ベルが鳴り小停車。でも、焦らない。今日、購入予定の13クウガは香港版を持っているし、アギトは昨日、定価で買ったから。(なら買わなきゃいいじゃん!)
新宿につくと焦りだし小走りで淀へ。20人位の行列が出来ていた。開店直前でこれなら楽勝かなと思ったがクウガは俺の4人位前で売り切れていた。とりあえずアギトの整理券だけ貰う。行列の中になぜか60過ぎのオッサンがいた。このオッサン、自分が会計終わった後に同じ列にいた女性にお金を渡していたから、二人してテンバイヤーかも。
目の前で売りきれたのが悔しいので、淀より30分遅れでオープンするビクへ。こっちも大した行列はしていないが、整理券が配られない。冷蔵庫の整理券は配ってたけど。開店したら行列とは関係無しにみんな、走りこむ。そう言うことか!!サバイバルだ。俺も若いのに続いて走った。そして、正に目の前で売りきれた。若者よ。君らの跡を着いていったんだから許すよ。しかし、ビクはこのままじゃ事故起こるぞ。
諦め半分でサクホビへ。こちらでは開店後の列に並んだが買えた。先の2店との違いは2割引か1割引かと言うこと。300円ちょいの差でこれか。1回、本屋に行って平田弘史のマンガを購入してからもう1回行ってみたら、まだあったのでもう1個買った。<クウガ
落ちついたところで早めの昼飯。たまには違ったもん食べようと思い、以前から気になってた沖縄そばの店でラフテー丼セットを食べた。ちょっとくど過ぎるかなと思ってみたが、食後は意外にすっきり。買えた嬉しさでオリオンビールも頼みたかったが自粛。
地元に戻ったらロッテシェーキが100円だったので2個買って帰った。そして飲んだ後に疲れ果てて寝てしまった。
夜、T記者と一緒に映画を見に行く。おっさん2人で見に行く映画は当然、Zガンダムだ。妙典のMYCALに初めて行ったのが、ここ便利だね。家から近いし、全席指定の上、事前にウェブから予約が出きる。発券も並ばず楽々。デートに良いと思う。それをこの機会に知るとは・・・。パンフ売りきれ、入りは9割位か?初日だから盛りあがるのは当然だが、思ったより入ってた。俺らの後のレイトショーは売りきれてたし。終了後に次回作の予告が流れたが、次のサブタイトルは“恋人たち”。更におっさん2人で行き辛いな~。
終了後はTへ。じわじわ満員に近い入りになった。エンタを見ながら飲んだが、今日はイマイチだったな。
昼飯 ラフテー丼セット 晩飯 豆腐コロッケ、ミニミニマグロ丼、卵焼き。












充実魂。
2005年5月27日
あー、やっと週末だ。しかし、一日会議なので気が重い。今日はマラソンマンがいない分、まだましだが。
会議の方は、マラソンマンのツッコミが無い分、気は楽だが、その代わり決め事がまったく決まらず進まない。あー、きつ。
18時に終わったので、速攻で帰る。S.I.Cが今日、明日、発売なので取りあえずヤマシロヤへ。定価だけどアギトは有った。うーーん、明日、買えるか解らないから取りあえず一つゲット。立ち食いソバでさつまうどん補給。
道場へ行ったら、先生不在で自主稽古。正直、ホッとしてしまったが、その分、ダラダラ稽古になってしまった。シャドー2分×5R、下段、2分×4R、膝蹴り、2分×9R、突き、2分×3R。
帰り、Tへ。今日はやや空き。はー、ちかれた。
昼飯 弁当大盛り 晩飯 鳥から揚げ、ミニミニマグロ丼、タタミイワシチーズ焼き。



明日は多々買い魂。
2005年5月26日
今日は横浜支店へ。ここのリーダーがアップアップなんで、相談事を聞きに行き、自分と同じ事務系の人とも話した。聞いてみたらとにかく大変だな。東京と茨城は人数が沢山いるから仕事の振り様があるけど、各地域の営業所は自分の代りになる人がいないから、色んな種類の業務を1人でやらなければいけない。みんな現場に行っちゃうから、電話も取らなきゃいけない。この現状を見て、何かやらせようと言う人の感覚が理解できない。こういう現状を見ると、精神的に辛いからって定時で帰っている自分に罪悪感が・・・。うーん、応援したいけど。
午後に東京事務所へ移動して、ちゃっちゃと仕事。天気が良いのでJRでこのままどこかへ旅したかった。
家に真っ直ぐ帰り、風呂につかってからTへ。今日は異様に混んでいて、マスター大変、コウちゃん死にそうだった。見たことの無い、大声でしゃべるやつがウザかった。



昼飯 醤油ラーメン・ミニチャーシュー丼 晩飯 子カレイ唐揚げ、ミニミニマグロ丼、ポテトサラダ。
ぐったり魂。
2005年5月25日
起きられるけど、体が重い。嫌な感じだ。それにしても朝は寒い。薄手の上着じゃ足りないくらい。でも、それ以上、着ると帰りに暑いしな。
仕事の方は淡々と。明日は横浜支店に9時頃に顔を出せば良いから、気が楽といえば楽。何て言ったって給料日だし。すぐ、無くなるけど。
定時で上がり、上野でまん森>ヨド>アトレ。吉田豪の“元アイドル”を探したら、奥田民生の本の宣伝ポップが邪魔で見つけ辛かったのでずらそうと思ったが、全部、引っ張り出さないと動かせない状態だったので諦めた。それにしても、奥田民生もしくはアトレの中の本屋の店員は、吉田豪に恨みでもあるのだろうか?
帰り、当然、Tへ寄る。微妙な混み加減。売上の割りには手間がかかりそうな感じ。つまみの待ち時間が長い分、呑み過ぎかな?電撃ホビーマガジンのオマケが、女のコのフィギュアだったんで、コウちゃんにあげた。



昼飯 弁当大盛り 晩飯 ナンコツ唐揚げ、こぶお握り、ナス味噌炒め。
気抜け魂。
2005年5月24日
今日はゆっくり寝られるのに5時前に目が覚めて、それから殆ど眠れなかった。昨日のイライラが原因だ。
午前中は午後の会議の準備。マラソンマンにどう報告したら良いか確認し、簡単な原稿にした。
昼飯、松屋で食べてそのまま会場へ。途中でコンビニに寄ったら、ディスクアニマルを購入。クジを引いたらジュース当たり。
今日はいつもと違って最後に発表。打ち合わせどうりにコメントしたら、マラソンマンが自分の言うこと取られたって顔。何やっていいかわかんねーよ!終了後の呑み会は当然、パス!!帰りの途中、横断歩道で何気なく、マジレンジャーの歌を口ずさんだら、横にいた女性がサーっと離れて行った。
帰宅後、風呂に入ってからTへ。今日はコウちゃんが急遽、休みでクミちゃんが来ていた。客の入りも、天気が悪かったのにまずまず。読めないもんだな。



昼飯 豚めし大盛り、野菜サラダ+玉子 晩飯 子カレイ唐揚げ、ミニミニマグロ丼、鳥わさ。
ストレス魂。
2005年5月23日
土日に寝過ぎたので、夜中に何度も目が覚めた。そうなると寝起きが逆に眠い。バスに乗ってしばらくは眠れないけど、降り際に眠い。最近、出社する時点で疲れてるし。
昼飯、弁当のライス大盛りが、何かの手違いで普通盛り+半ライス。盛りすぎだろ。腹一杯になった。
明日は発表会があるのだが、それ用の数値集めに一苦労。指示がないのに後でクレームみたいなもんか。それとは別に本社へ出す数値(本来は一緒)も上げなきゃいけないわけだが、マラソンマンにどっち(の数値)を出すんですか?と聞いたら、“解らないよ!”と言われて、どうしたら良いのか。取りあえず同じ数値で入力したが。
明日は東京なので、マイドキュメントの内容を、USBメモリにピーコ。なぜか今日は、やけに時間がかかり、バスの時間がぎりぎり。発狂しそうになる。
乗りたかったバスに何とか間に合い、上野に着くときには大雨。何でこんな目に合わなくちゃいけないんだろう。仕事中からバチバチきてて、なんかのキッカケでやってやろうと思ってけど、意外と機会が無いな。
地元に着いて駐輪場に行ったら、隣のチャリのカゴに携帯が置き忘れ。そのまま放っておこうかとも思ったが、善人ぶって交番までもって行った。
それからTへ。ああ、ムカツキ、イラツキ、高血圧。でも呑むのだ。



昼飯 弁当大盛り 晩飯 親子煮、オカカおにぎり、カニサラダ。
爆発寸前魂。
2005年5月22日
7時半に目覚めた。このままマジレンジャーを見ると折角の録画が無駄になると思い寝直し。10時に起きた。
昼飯、Bルディ。癒し系居て良かったよ。でも、食い物がなぁ。いい加減、もう無理かな。取り合えず米には一番合う豚生姜焼きにした。食後、もうちょっと時間を潰したくて、ダブルチョコレートパフェを。無駄食い。
家に戻ってからはネット。室温が微妙に暑くて、着るものの調整が難しい。季節の変わり目は着るものに困るな。
晩飯、食って大人しくしてた。やや、頭が痛いのは酒の毒が抜けていく副作用か?
プリンの賞味期限が迫ったので三つ食べた。もたれた。失敗した。
昼飯 豚生姜焼き、ライス大盛り、ダブルチョコレートパフェ 晩飯 ハンバーグの残り、鳥スキの残り、アジたたき、豆腐、トマト、ブロッコリー。
無駄寝魂。
tag : プリン