アマビエ、そしてアマビエ。
ウチの部門の机を一つ、アマビエさんの部署に貸し出しているのだが、それを今度は別の部署が使いたいと。
その部署のリーダーはアマビエさんが使っているからアマビエさんに確認した。
そうしたらアマビエさんが独断で許可したのだ。
おいおい、あんたは借りてる身であってその机の持ち主じゃ無いだろ。
撤退するのを決めるのは勝手だが、後はウチの部署と調整するように言わなきゃダメだろ。
そもそもこの机を貸す時にも一悶着あって、引き出しにはウチの物を収納してあるから机の上だけ貸すのならとOKしたのに、アマビエさんの思い込みで勝手に引き出しごと入れ替えられてしまった。
引き出しの中身が行方不明になって大騒ぎ。
普通、動かす前に中身を確認するもんじゃ無いか。
来る時も一悶着、去る時も一悶着。
これがアマビエ・メソッドだ!!
太田和彦さん、ちょっと言い過ぎじゃない?
07 住み家と居酒屋――東京めぐり
いくら何でも酷いんじゃないか?
>子どもが三〇歳、四〇歳を過ぎても結婚せずに親と住み、あげくは八〇歳の両親を五〇歳の独身の子どもが介護するのを「八〇五〇問題」というそうだ。子どもを自立させなかったツケだ。
正に俺がこの状態だが何が悪いのだろうか?
結婚して介護の手を増やしておかなかったのが悪いという事だろうか?
もし俺が居なかったら些細な事でも弟たち(婚姻相手も含む)が自分の家庭から出向いて何かせねばならぬのだが。
何がツケなんだよ。一緒に暮らしていて助け合ってるんだから良いじゃないか。
>それがないままだらだらと親と同居するから、いつまでも一人前にならず、結婚もできず、あげくのはては引きこもり、何でも親のせいにした確執、と最悪になる。親が甘かったからだ。
確か俺は親に甘えている部分は有る。
親も甘やかしている部分は有る。
だからと言って
結婚も出来ず?結婚するのが必須なの?
引きこもりになんかなってないし。
何でも親のせいにした確執?何のことだ。
自分が進んだ道のみ正解かの様な固執した考えで他人を侮辱するのは止めて貰いたい。
tag : コラム
光栄軒のメニュー、税込み表示に変更。
全て50円単位になった関係上、値上げになっているものも有るが、そもそもが安すぎたのだから不満なんて無い。
便乗値上げと思った人は行かない方が良い。
総額表示義務化を受けての変更だが、物によっては安くなっているのが流石、光栄軒だよな。
?は、歴代あらかわ満点メニューで今もやっているか不明。
麺類の部
ラーメン450円←440円
餃子350円←330円
ワンタン450円←440円
ワカメラーメン500円←490円
タンメン550円←550円
大ラーメン550円←550円
ワンタンメン550円←550円
カレーそば600円←600円
モヤシそば550円←550円
チャンポン550円←550円
チャーシューメン800円←770円
サッポロラーメン550円←550円
五目麺650円←660円
揚ヤキソバ600円←600円
上海ヤキソバ600円←600円
ウマニそば600円←600円
マーボーメン550円←550円
からしそば600円←600円
棒棒鶏麺600円←600円
ソース焼きそば500円←490円
ヘルシー豆腐そば600円←600円
?辛みそつけ麺600円←600円
?冷やしつけ麺600円←600円
?あんかけそば600円←600円
(大盛りは250円増←220円増)
ラーメンセット650円←660円
?ラーメン&あんかけ丼セット600円←600円
御飯の部
ライス150円←160円
大ライス200円←220円
特盛りライス250円←270円
カレーライス600円←600円
オムライス700円←710円
チキンライス600円←600円
オムレツライス700円←710円
カツカレー850円←820円
カツ丼800円←770円
親子丼800円←770円
中華丼600円←600円
玉子丼600円←600円
炒飯600円←600円
?スーラータン雑炊600円←600円
炒飯、チキンライス、オムライスの大盛り250円増←220円増、特盛り500円増←440円増
麻婆豆腐定食650円←660円
焼肉定食650円←660円
カツ定食900円←880円
回鍋肉定食650円←660円
蒜苗炒定食650円←660円
ナス炒定食650円←660円
レバニラ炒定食700円←710円
アジフライ定食650円←660円
イカフライ定食650円←660円
ランチタイムは定食は50円引き。
スープの部
野菜スープ350円←330円
玉子スープ400円←380円
肉スープ450円←440円
料理の部
野菜炒め450円←440円
ニラ炒め450円←440円
もやし炒め450円←440円
きゅうりのからし炒め350円←330円
肉炒め700円←660円
ざあさい炒め600円←600円
焼豚850円←820円
スブタ1,100円←1,100円
うまに1,100円←1,100円
肉テンプラ1,100円←1,100円
肉ダンゴ1,100円←1,100円
棒棒鶏600円←600円
とんかつ850円←820円
ポークソテー850円←820円
一口カツ850円←820円
豚肉のショウガヤキ850円←820円
麻婆豆腐550円←550円
焼肉550円←550円
鳥唐揚げ600円←600円
季節の風味
冷やしそば650円←660円
五目冷やし850円←820円
チャーシュー冷やし850円←820円
酒の部
生ビール(アサヒスーパードライ・一番搾り)550円←550円
瓶ビール(アサヒ・キリン・サッポロ)600円←610円
ハイボール450円←440円
酒450円←440円
紹興酒450円←440円
サワー400円←380円
最近のパソコン関係
まず最初はWi-Fiが繋がらない事件。
これは定期的に有る事だが今回、不思議だったのはiPhone、ノートパソコン、Chromebookは繋がらないのにFire TV、Echo Showは繋がった事。
試しにEcho Showでドラえもんを再生したから間違いない。
ただEcho Showも一旦、電源抜いて挿し直したら繋がらなくなった。
ま、お決まりのルーターの電源落として放置してから再起動で治ったのだが、何せその辺りが散らかっているので苦労した。1時間くらい掛かった。
次はノートパソコンが重くなった問題。
Windowsアップデート等でたまにある事だが今回は長すぎた。ずっと動作が重くて買い換えた意味無いじゃん!
長らく終わらないから入れないでおいたアップデートがバッチが当たったのかインストール出来てしまったのが原因かとも思ったが、ちょっと調べたらインターネット一時ファイルの削除も効果が有るかもと。大した量じゃなかったが削除して再起動したら軽くなった。
多分、要らん事をするファイルが入っててんじゃ無いかな?覚えはある。
これとは関係無いだろうけどこのブログへのアクセス数が一日だけ異常だった事が有った。
通常は一日、40位なのに10倍近く有ったのだ。しかも世界各地からのアクセスを含み。
バズる様な事は書いてないのだが。
そして昨日はメールの受信は古いデスクトップでしていて、日頃はノートパソコンでWebメールチェックしていたのが面倒なのでノートパソコンに移そうと。
メーラーはThunderbirdだ。
調べたら移すのは凄く簡単でUSBメモリが有ればすぐ出来る。幸いノートパソコンを買った時に無料で貰えた16GBのが有った。
だがここで問題が。ノートパソコンには既にThunderbirdが入っていてそこでメールアカウント一つ設定していたのだ。
うーん、殆ど使わないメールアカウントとは言えパスワードとか探すの面倒だ。どうにかならないかと調べたら二つのプロファイルを切り替えて使える方法があった。
https://support.mozilla.org/ja/kb/using-multiple-profiles
時間掛かったけど上手くいった。
良かった、良かった。
Thunderbird、便利だ。
続「言葉は通じるのに話は通じない」
職場の人がアマビエさんに
「血液型B型でしょ?」
と言ったらアマビエさんが激怒して
「私はA型だ!!」
と言ったそうだ。
血液型とかそういう問題じゃないから。
**************************************************
アマビエさんがすぐにネタを投入してくるから心が休まる暇がない。
昨日、神妙な顔をして宅配便で届いた封書を俺の所に持ってきて
「おかしな荷物が届いているんだけど」
と。
ウチのA営業所からの荷物で、伝票を見ると
依頼主「A県〇〇市+〇〇株式会社+A営業所+ひざげり様」
届け先「東京都〇〇区+〇〇株式会社+A様」
となっている。
確かに俺が依頼主になっているのがおかしいが、これはAさんが間違って逆に書いちゃったんであろうことは想像つくだろう。住所、社名はあらかじめプリントされているものだし。
だがアマビエさんは決まったこと以外は理解できないようなのだ。
俺が
「Aさんが間違って逆に書いちゃっただけでしょ」
と言いながら封筒を開けて中身を見て
「ほら、俺宛の書類でしょ。」
と説明しても納得いかない様子。
そして
「なんでこれで荷物が届くの?」
だと。
そりゃ宅配便の人にしてみりゃ住所と会社名が合っていれば、その後の担当者名なんて知っているわけ無いし関係ないんだから届くよね。
アマビエさんは会社宛の荷物と個人宅宛の荷物の状況を頭の中で置き換えてしまい、それゆえになんでこれで荷物が無事に届いたか理解できないようだ。
一事が万事この調子だ。
因みに彼女は数年前まで関連法人のトップだったんだよ。
更にもう一つ。
Web掲示板に落とし物の書き込みがされた。したのはアマビエさん。
「USBが落ちていました。」
おいおい、USBってのは規格の事なんだから落とし物にはならないだろう。多分、USBメモリーの事だろうが。
問題はその先
「〇階のテーブルの上に置いておくので、心当たりのある方は確認してください。」
ってなんの情報が入っているか分からない物をそんな扱いするのかよ。
雑過ぎる。