【マンガ】47歳漫画家 ADHDと仲良く暮らしています。
衝動性、不注意、多動、天才A木を思い出して笑ってしまった。
母親が凄いスパルタで何かやらかすとボコボコに殴る。
暴力の是非は置いておいて、実際、それくらいやらないと言うこときかない、いや、それでも治るわけではないんだけど。
この人のお姉さんは、作中では指摘していないが発達障害ぽいだけでは無くどうも知的にボーダーっぽく、大人になってもアルファベットは分かるけどローマ字は微妙、英語はからきしだったり。
そのお姉さんがまだ若いのに癌で亡くなってしまったのが凄くかわいそうで、よく眠れなくなってしまった。
tag : コラム
南Q太 「僕の家族」
ダンナが酷いと思った。
自分からプロポーズしたくせに相手の連れ子に関心が無くて冷たくて、自分の娘だけ子供と思っている感じで。
この人のエッセイも読んだら実話ベースでまだ離婚していないことに驚いた。
好きで結婚したくせに、結婚したら冷淡になるってどういうことなんだろう?
そもそも好き(異性愛)ってどういうことだろうと考えた。
俺って本当に人を好きになったこと有るのかな?
中学生の頃はドキドキしたり熱くなったりしてたけど、アレが好き?
他人に取られたくないと思ったり、性的に交わりたいと思ったのは?
美人だから一緒に居たいと思ったのは?
本当に相手の事を好きって事なんだろうか?
結局、自分のためのような気がしてならない。
そういう意味で俺が独り身を選択したのは正解だ。
誰も傷つけないし、自分も面倒くさくない。
tag : コラム
【湯遊ワンダーランド/まんしゅうきつこ】
最初はサウナの入門本の要素も有ったけど最終巻はかなり電波入ってきた感じで。
文学フリマでお見かけした時にやつれてる感じだったけど、大丈夫でしょうか?
酒場ミモザ1巻Kindole版/ほうさいともこ
一度、ぶんか社から文庫版で出たけど1冊だけで全話収録されなかった。
それが4月1日に電子書籍として全巻発売された。
この手の名作だけどそんなに沢山は売れないものも復刊されるのが電子書籍の良いところ。
飲みながら読むと最高。
正にほっこりする。