2020年11月01日
7時に目覚ましかけた。アメイジング商店街に行くためだ。夜中に隣家の子供が大泣きしたおかげで寝起きが良くない。30分くらいウダウダしてから起きた。
朝飯食べて着替えて家を出た。上野広小路駅から。ハッテン場映画館の横かよ。結構並んでるな。
9時半から整理券をランダムに配り始めた。俺は47番だった。ま、並んだ順くらいだわ。前の人は17番で羨ましい。
10時半開場なので俺の入場は11時過ぎるかなぁと思ったけど意外と早く入れた。転売ヤーどもがオリテクさんの本だけ買ってすぐ出てくるからだ。クソめ。
なんとか買いたい物が買えた。良かった。昼飯は近くのブックマークしておいた鴨to葱にしよう。
途中、ABABでトイレ借りようとしたら男子トイレが中々、見つからない。やっと見つけてダイソーも有ったので買い忘れていた瞬間接着剤とマッキーを買った。
鴨to葱、20人以上並んでるけど平気だ。何故ならこっちは並んでれば確実にゲット出来るからだ。前に並んでたお兄さんと少し話した。旅行者で時間が間に合わぬなりそうだと離脱したが爽やかな青年だった。
鴨コンフィラーメンとトロタクちらしにした。流石に美味しかった。ただ、鴨コンフィはそんなに要らないかもな。
それから電車で九段下に移動しておもしろ同人誌バザールに。同人イベントのハシゴだ。
刈部山本さんにご挨拶して昨日の飲み屋の愚痴を言ってそれから回った。意外と買ってしまった。
重いし時間も早いので一旦家に帰ってブログに打ち込んだ。
15時過ぎに家を出た。
秋元屋に。久しぶりに女性スタッフに会ったら「久しぶりですねぇ!!」って言われて嬉しかったな。
左の奥の席に入ったら隣のカップルの女の方があからさまにムッとして嫌だった。
でも、まぁ、昨日に比べたら天国だね。スマホ見たり本読んだりして。今日はそんなに混まなかったので3時間でもいけそうな感じだったが、五杯飲んで結構、酔ったので上がり。
ダイサンの前に行ったら丁度、社長が仕事してて満員のようなのでご挨拶だけ。
腹が空いたので何か食べたい。幸楽はもう閉まってる。華蔵はやってるけどちょっと重いかな(やってて良かった)。
結局、つくつくぼうしに。鳥天醤油うどんと小生。少し散らかってたけど美味かった。











朝飯 パン 昼飯 鴨コンフィ麺、トロたくチラシ 晩飯 煮込み、アミレバ、とりはつ中落ち、スジトロ、キャベツ味噌、コロッケ、お新香、煮玉子、鳥天醤油うどん。