2020年02月02日
よく眠れた。でも寒くて布団から出られない。で、10時半起床。仮面ライダーゼロワンとリュウソウジャーを観ながら準備。
外出したけどスマホ忘れて引き返した。
電車で移動。本日はネオ書房でトークライブなので七面鳥に行こうかな、体調も良いし。
で高円寺で降りて向かって並びがないからラッキーと思ってたらやってなかった。
んじゃ、天王にするかと。昼酒は基本やめたけど調子もいいし一本だけ。生姜醤油揚げネギメンと半炒飯。ちと塩っぱいけど美味かった。
食後、高架下のトイレで出産。文禄堂に寄ってからカフェクロスポイントで休憩。シフォンケーキを食べた。
時間になったので徒歩でネオ書房に。座りやすい席を確保できて良かった。
二時間半と長かったけど退屈することなく。退店後、トイレに寄ってからバスで鷺ノ宮→電車で野方。秋元屋に。社長居た。
喉が渇いていたので酒が旨い。なんか進むね。ちと口の中は塩っぱいけど。今日はここだけで閉めようと焼きおにぎりも頼んだ。飲んだのは五杯。でも駅前のパン屋がやってたから、ついパンを2個買ってしまった。しかもカロリー高いやつ。













昼飯 生姜醤油焦がしネギメン、半炒飯 晩飯 じゃこおろし、きつね納豆、ひら、そり、上タン、煮込み、メンチカツ、焼きおにぎり、お新香小、パン二個。
2019年05月03日
んー、早朝目覚めて寝直すパターンから抜けられない。なんとか9時半に起きたけど。
昨日、貰ったパンで朝飯。昨夜のニンニクが効いてガスばかり出る。
水曜日のダウンタウンを観ながら準備。
11時過ぎに外出。さてどこにしよう?七面鳥かコタンか。結局、ブログで見た阿佐ヶ谷の中華三番にした。やってて良かった。
ニラ炒めで中瓶を。三本は飲み過ぎた。
締めは他のお客さんが食べてたから食べたくなった冷やし中華。
好きじゃないのに食べたくなる不思議な食べ物だ。
食後、ウォーキング。ぐるぐる歩いた。
腹が減り気味だったのでカフェクロスポイントに。シフォンサンドを。
そして文禄堂に寄ってから地元に。
ダメ中華で緑さんと待ち合わせ。最初は他の客が居なかったから良かったけど、六人家族、四人家族が来てカオス。酔ったなぁ。
21時半過ぎに上がり。
俺は一人、Bちゃんに。3杯飲んで上がり。













朝飯 パン1個 昼飯 ニラ炒め、冷やし中華 晩飯 冷菜盛り合わせ、よだれ鷄、焼き餃子、エビマヨ、油淋鶏、チャーシューオムレツ、特鮮担々麺、キムチ冷や奴、納豆ご飯。
2010年05月03日
8時半起床。うーん、調子いまいち。やはりカツ丼特盛りが効いたかな?
さて、今日はどうしよう?光栄軒に行っちゃうとまた胃を弱らせるから、今日は別のところに行こう。とりあえず電車に乗った。中央線方面へ行こう。阿佐ヶ谷で下車。昼飯によさそうな店をプラプラ探す。魚屋系か、中華か、ミートソース専門のパスタ屋か、それとも高級感のあるパスタ屋か。結局、無難そうな魚屋系、おさかな食堂へ。うーーーん、本当に無難な感じだった。イマイチ不満。心を埋め合わせるためにサンドイッチを買った。
それから緑道を見つけたのでひたすら歩いた。中々、良い景色だ。五重塔があったり。ひたすら歩いた。途中、公園でサンドイッチを食べた。終点で陣痛が襲ってきたので、コンビニでトイレを借りた。
終点は神田川。神田川沿いもウォーキングコースになってたので、そのまま続行。途中であんみつ屋を見つけたので入ってみた。これがまたサービスの良い店だった。寒天工房讃岐屋って店。そこからもうひと頑張り。途中で道が途切れて困ったが、何とか高田馬場に到着。本屋によってから帰宅。しかし良く歩いたな。間接傷めそう。
夜はBちゃんへ。K野夫妻と遭遇。祭日って事もあり、普段見かけない団体客等ちらほら。
また、布団を敷かないで寝てしまった。




















朝飯 バナナ1本 昼飯 刺身三点盛り定食、サンドイッチ2個 晩飯 レバニラ炒め、さつま揚げ、オニオンスライス、いなり寿司3個。
tag : 阿佐ヶ谷