2020年08月15日
暑い。3時位に起きたらこんな時間でも室温が33℃も有った。早朝になってやっと体温が下がったのか眠れるようになる。
グダグダ寝て10時起床。早く起きて涼しいところに行けば良いんだけどな。
朝飯食べて着替えて家を出る。暑い。死にそう。
電車に乗って暫し考える。今日は資料性博覧会に15時頃に行くのでそこから逆算。一旦、家に帰るのは嫌だ。
乗ったのが丁度、三鷹行きだったのでまた「みたか」に行くことにした。前回、昼酒は止めようと思ったのにね。
お、列が短めと思ったが先頭の奴らが通路にはみ出てごちゃってしてるだけだった。しかも三人組だ。これで時間かかりそう。
結構待ったな。暑くてキツくてキレそうだった。で、結局、中瓶三本。酔った。
アトレに寄って出産。それから駅に行き総武線で中野まで移動。
中野サンプラザに行ったらもう入場順が決まっていた。俺が着いた時点で並んだ列は九番目だった。今日はミクロマンの新作は無いから心に余裕はあったが身体がキツかった。立ったまま一時間近く並んだ。俺の前は中学生位の女の子。何を買いに来たんだろう?
やっと入場して、変身サイボーグ、ジョイントロボをゲットしてそれからゆっくり二周した。
トイレに行ってから場外でモグラ少年を購入。高いから迷ったけど何か心を惹かれた。
なんか低血糖になって来たのでアクエリアスを補充。あー、キツい。さてどうしよう?
ツイート検索したら丸松がやっているそうなので東中野駅まで移動して丸松へ。
流石に満席で電話番号を書いて駅ビルのカフェに退避。逆に休めて良かったかも。1時間もしないうちに電話があって向かう。
席について初めて店長に気付かれた。マスクしてると意外と分からないと言うか一年に一回位しか行ってないからむしろ覚えているだけ凄いね。
やっぱ熱中症気味でキツい。店内暑いし。団扇で仰いでいたらスポットクーラーをこっちに向けてくれた。焼場は暑いだろうに。この気遣い。
五杯飲んでお勘定。落合駅まで歩いた。
電車の中で寝て地元についてBちゃんを覗いたらが客層的に無いなと思いコンビニで買い物して帰った。
SRSの動画配信を観ながら飲もうかと思ったが、生放送以外は決まった時間にしか観られないのかよ!













朝飯 パン1個 昼飯 チャーシュー、タケノコ半熟玉子、油そばチャーシューもやし 晩飯 生姜肉巻き、とりにんにく、生ピーマンつくね、みょうがきゅうり、ミミガー、煮豆腐、シュウマイ、モツカレーライス、アメリカンドッグ。
2019年05月04日
8時前起床。燃やすゴミをだす。本日は資料性博覧会。そわそわする。
テレビを観ながら準備。9時に外出。
会場に10時前に着く。整理券番号は130番。E列だ。相変わらずガスっ腹。
抽選の結果、入場八番目。絶望した。
入場して慌ててオリエンタルテクノロジーの最後尾を探す。親切な人があっち!あっち!と教えてくれた。
何とか買えた。他の物も狙っていたものは全部、買えた。嬉しい。
山本さんにご挨拶だけして一旦、離脱。
スタバに行って買った本を打ち込み。
落ち着いた所で会場に戻り、もとぐらしーさんにと少し話してから再度サーチ。二冊追加。
三鷹に移動して、みたかに。8人待ち。少し待って入店。
調子は良くないのに興奮してるからいつも通り。
食後、コラルで出産。
コラルを出たら雨が降り出して電車に乗る頃には雷雨。危なかった。
総武線で移動。光栄軒に行くつもりだが、まだ早いのでアキバに。魂ネイションショールームに初めて行った。観づらくなっただけだな。
それから山手線で西日暮里に移動して徒歩で光栄軒に。運良くすぐ入れた。汗をかいたのでTシャツ、靴下を着替えた。
調子よく飲んで結構、飲んだ。締めに半カレーチャーハンを頼んでも、同時にお土産にチャーハン大盛りを。
西日暮里駅まで歩いて帰り、Sの蔵に。一学年下の地元のコと話して盛り上がり、23時前に帰った。









昼飯 チャーシュー、タケノコ半熟玉子、チャーシューワンタン麺 晩飯 揚げ焼きそば麺少なめ、焼肉、半カレーチャーハン。
2018年05月04日
本日は資料性博覧会だ。今年こそはロボット軍団の写真集を買いたいのて早い時間に行こうそわそわ。何度も起きては時間を確認してそして9時に家を出た。これなら会場1時間前に着くから大丈夫だろうと。
会場の中野サンプラザに丁度、10時に着いた。整理券は70番代。え!いつの間にこんな気合が入ったイベントになったんだ?
結局、整理番号を30ごとに切って再度、抽選し入場順を決めると。俺のブロックは運良く2番目に入場になった。
入場したら目的のサークルに一直線。やった買えた!!と思ったら反対側から白い目が。そっちの方に自然発生的に列が出来ていたようだ。申し訳ない。
他のサークルも回ってお金使い過ぎ。山本さんの所によってご挨拶して一旦、引き上げた。
三鷹に行きみたかに。どうも意図的ではないにせよ割り込んでしまった罪悪感が拭えない。
チャーシュー、タケノコ半熟玉子で中瓶三本。締めは油そば大盛りチャーシューもやし麺固め。
食後、コラルで出産&本屋。ガンダムエースが残っていて良かった。
夜は新宿で山本さん主催のオフ会だがまだ時間があるので一旦、家に帰った。
買った本を打ち込んでから再度、外出。
新宿駅東南口に。石の家で一次会、ランブルで二次会。皆んな外食が好きな人達だから盛り上がった。ここで同じ資料性博覧会に行った人に、俺が結果、割り込んで買ってしまった本は5番目に入場でも買えたと聞いて少しホッとした。
20時に解散。
地元でBちゃんに寄って軽く飲んだ。







昼飯 チャーシュー、タケノコ半熟玉子、油そば大盛りチャーシューもやし麺固め 晩飯 焼きそば、餃子他、キムチ乗せ奴。
2017年05月04日
ザイザルが何とか効いた。まだ少し具合悪いが、最悪の状況は超えた。10時起床。
さて、今日は資料性博覧会だ。中野に向かった。
今回の会場は中野サンプラザ、おっと!ロボット軍団の写真集、今回も有ったのか!しかし売り切れ。ジョイントロボの同人誌も売り切れ!残念。
しかし、変身サイボーグ&ミクロマンの同人誌があって嬉しかった。結構、買ったな。
昼飯はどこにしようかとプラプラ。中野はやっぱりこれって店がないな。電車で高円寺に。
七面鳥、味楽は休み。じゃ、太陽にしようかなと思ったが、行ったこと無い店にしようとマイヒエンに。
日替わり定食は何かと聞いたが「オコワ」と答えるばかり。じゃ、それにしてランチビール。無難に美味かったけど物足りない。
文禄堂により、そうだ!腹が空いてるならカフェクロスポイントに行けば良いじゃ無いかと気が付いた。
気になってたシフォンケーキサンドを食べた。
御徒町に移動してアメ横クローバーでブリーフケースを買った。いつも通り負けてもらった。15,000円→12,800円。会計にむかう時に「前回同じメーカーの買ったけど荷物入れすぎて破れちゃってと」世間話のつもりで言ったら更に負けてくれた。12,500円。
一旦、帰宅。風呂に入る。
それから居酒屋Bちゃんに。んー、どうも調子が悪い。
うだうだ飲んでたけどね。
何でも、ぽちゃ系のガールズバー出来たらしいので、Nボ君と見に行ったが休みだった。助かったかも。
コンビニに寄って帰った。
家で缶チューハイ2本とおかし。









昼飯 チキンオコワ、春巻き2種、シフォンケーキサンド 晩飯 豚肉生姜焼き、小海老唐揚げ、納豆ご飯、おかし。
2016年05月03日
うーん、なんか怠くて中々、起きられなかったな。10時前にやっと寝床から出た。準備して外出。本日は中野で行われる、資料性博覧会に行くのだ。
会場入りが12時。ロボット軍団写真集が買えなかったのが残念。
昼飯は中華料理 和で。うーん、イマイチだった。
折角なので中野から歩ける所まで歩こうと、ずんずん歩いた。神楽坂辺りで結構、キツくなって来たが、それでも進んだ。
神保町で見慣れた風景になり、そうなると逆にキツイんだよね。
九段下で若い女性の集団に囲まれた。なんかのコンサート?
でも何とか朝立ちまで歩いた。混んでたけど入れた。
うーん、この店だと日本酒、飲まないとなぁと思い中生、酎ハイの後に日本酒三杯。酔ってきたなぁ。そろそろ帰ろうかなって時に 元中級さんが来たので、止めに酎ハイお代わり。飲みすぎた。
二軒目はBちゃんに。先日よりも常連がそろってた。ここでも結構、飲んで、超久しぶりに目玉焼き丼で〆た。23時前に揚がった。




昼飯 二味餃子、サービスセット 晩飯 刺身おまかせ盛り小、アジ南蛮漬け、鳥唐揚げ、味噌玉こんにゃく、牛スジ大根煮、目玉焼き丼。
tag : 資料性博覧会
2015年05月03日
危惧していた通り、二日酔い。気持ち悪い。だが前回よりまし。10時半に起きて、中野に向かう。資料性博覧会に参戦。
コミケと違いこじんまりしてるのでじっくり見やすい。金があればソフビも買いたかったな。
調子悪いのでランチは三崎港で。アオサ汁飲んだけど、そんなに上がらない。席間が広くて居心地は良い。
食後、ブロードウェイで出産など。体調戻るか一か八かで、高円寺まで歩くことにした。いつもと変えて中央線より南側を歩いたら、区画整理がされて無く道が全くわからない。結構、フラついた。
やっと分かる場所に出て、ポータルクリックしながらカフェクロスポイントに。ここでブログ打って、16時に四文屋で元中級さんとユウスケさんと待ち合わせ。中々、来ないと思ったら、やはり道に迷ってた。
ほどほど飲んだところで元中級さんがギブアップ宣言。イヤイヤと勘定して街を歩く。なぜか食パンを買ってた。
ぐるっと回って結局、ギブアップと言うので帰し、ユウスケさんと酒一杯に餃子一枚付いてくるガード下の店で飲み直し。ここで三杯飲んで結構、一杯。
〆はタロー軒でラーメン。滅茶、美味かった。帰りは21時半。

















昼飯 回転寿司 晩飯 キャベツ、キュウリ、カシラアブラ冷製、タン、シロ、アゴ、カシラ、浅漬け、栃尾油揚げ、焼き餃子、オニオンスライス、ラーメン。
2014年05月03日
風呂に入らず、布団を敷かずに寝てしまった。やっちまったな。8時頃に目が覚めたが、二日酔いで苦しく起きる気がしない。寝直して10時起床。ちょうど父親が風呂から上がったところだったので、沸かす手間が省けた。
準備して11時頃に出発。今日は中野で資料性博覧会と言う同人イベントに。
会場に入り同人誌を買い漁る。インディーズソフビ欲が何故かなくなったので、散財は比較的、浅手。
昼飯は味七で味噌ラーメンとバターご飯。二日酔いに味噌ラーメンは正解だったが、バターご飯はバターの匂いがムワっときてダメ。美味しかったけど、普通の味噌ラーメンが770円は高いな。
ブロードウェイへ。特に買うものなし。ディフォルメのアイアンマンに心を惹かれたが、アイアンマンは集めてないので、すんでの所で抑えられた。
お茶の水駅に移動。神保町でいつもの本屋巡り。陣痛が来たので三省堂の五階、誰でもトイレで出産してたら、鍵が掛かってなくて人が入ってきた。あ!あ!あ!と変な声が出てしまった。
それからブックマート〉グランデ〉高岡に。結構、買った。
いつものタリーズで休憩。空いてて良かった。久しぶりにスワークルを飲んだ。
家に帰り、ブログをアップしてからダメ中華へ。T川さんとM浦と飲み会。結構、飲み食いして、一人5千円オーバー。解散後、一人でBちゃんに行って少し呑んだ。












昼飯 味噌ラーメン、バターご飯 晩飯 焼き餃子、麻婆豆腐、エビマヨ、ユーリンチー、ホイコーロ、チャーシュー入りオムレツ、チンジャオロース、ラーメン、ノビル。