2015年08月12日
8時半起床。少し二日酔い。一杯余分には飲んだけど、そんなには飲んで無いのにな。やはり暑さか。今朝は室温、30度超えてた。
9時過ぎに家を出て、ますはMんやで、冷やし舞茸天そば。そして上野に移動。今日は大河原邦男展だ。
開場時間直後に着いたから少し待つかと思ったが、入場自体は早かった。が、会場内でどん詰まり。考えて入れろよ。
じっくり観ている人達を追い越したら、空いてきた。
しかし、スタッフの質が悪く、観覧中の俺の前を一言も無しに横切りやがった。後ろ側も空いていたのに。
物販で図録とポストカード2枚だけ買った。ここでも立ち話して邪魔なスタッフが居た。オタクイベント、舐めてんのか?
アメ横に行き、いつものクローバーを覗く。ショルダーバッグの新しいのが欲しかったので、IL FLNG #0000071を8,600円→5,000円にしてくれたから即決。
そしてランチは太興に。瓶ビールと日替わりランチ(蒸し鶏ラー油ソースと玉子焼き)。
蒸し鶏は普通のやつの方が良かったかな。でも、飲むにはこっちで良かったか。
食後、アキバに向かう。祖父で超像可動ウェザーリポートを受け取り、ラジ館をブラブラ。なんか調子悪い。
ポカリ補給しながら神保町へ移動。暑いな。苦しいのでマスク外した。
三省堂→グランデ→高岡→すずらん堂→東京堂と回った。
足も頭もキツイわ。竹橋までなんとか移動して、スタバで休憩。
そしていつもの店に。今日は荒れるかなと覚悟したが、結果、平和だった。水曜日だけど土曜日シフトで終わり、F3に寄って、3杯飲んだ。
地元コンビニでつけ麺と缶チューハイを買って帰った。








朝飯 冷やし舞茸天そば 昼飯 蒸し鶏ラー油ソース&玉子焼き定食 晩飯 ゴマサバ酢〆、鶏唐揚げ、マツタケ炊き込みご飯、つけ麺。
2014年12月23日
昨日は飲み過ぎたな。二日酔いだ。9時半にむくりと起き出す。ふぅーーー。昨夜は布団をちゃんと敷かずに寝たから、また首が痛い。
準備して外出。弥生美術館で高荷義之展を見るのだ。根津駅を出て歩いていたら、前から来たやつにぶつかられた。なんでそんなんなのかね。
高荷義之さんの絵は凄かった。震えたな。写真みたいな絵じゃ無くて、絵なのに写真みたいって感じ。逆に竹久夢二の絵は稚拙に感じだ。記念に絵葉書買った。
ぷらぷら適当に歩いたら不忍池に。そこから駅に向かう。進撃の巨人展の入場待機列が凄かったわ。
聚楽園跡地の飲食ビルから降りたら、階段と間違えて女子トイレに入りそうになった。危なかった。
今週末には混むだろうから、アメ横のクローバーに行き、ビジネスバッグを見た。この間、買ったのは安物だったので、もう縫い目が取れてきてしまったのだ(荷物入れ過ぎの所為も有るけど)。
2万円位の買わなきゃダメかなと思ったけど、良いなって思ったのが alpha industries 0472400で、11,700円→9,800円になったので、銀行に金を下ろしに行って買った。
金を下ろしに行く途中、大興がやってるのを確認したので、大興で昼飯を食べる事に。感じの良いカップルと相席。先ずは瓶ビール。そしてキャベツチャーシューと焼き餃子を注文。料理の出が意外に遅い。
ビールが無くなったので梅ジュース割りを頼んで、ツマミが無くなりそうな所で、人気らしい蒸し鶏定食。ちと塩が強いが美味い。ご飯、お代わりOKなので、半ライスお代わり。満腹だ。
退店後、折角なので、たきおか3号店に、ジャガカレーと酎ハイ一杯で引き上げ。
眠いし腹一杯。このまま家に帰ると、ひたすら寝ると思ったので、電車に乗り秋葉原乗り換えで高円寺に。一駅、寝過ごしたので、阿佐ヶ谷で降りて歩いた。
陣痛が来たので、先日、行ったクロスポイントに。シャワートイレがあるから。しばらく休憩してから、四文屋に。調子がいまいちだから、レモンサワー3杯で終わった。その後、本屋に寄ってから太陽に。クリスマスのせいか空いてた。態度悪いやつが一人居たけど。気がつけば20時近く。帰った。
地元のコンビニで缶チューハイ1本買って帰った。




















昼飯 焼き餃子、キャベツチャーシュー、蒸し鶏定食、ジャガカレー 晩飯 キャベツ、ハラミナンコツ、フリソデ、モモシン、セセリ、ソリレス、キュウリ浅漬け、おつまみメンマ、ラーメン。