2014年11月16日
昨夜は家に戻ってからの飲みが余計だったな。胃がもたれてる。8時過ぎ起床。本日は国分寺の日立中央研究所に行くので、準備してとっとと出掛けた。調子は悪いけど。
電車で移動。マイク・モラスキーの本を読みながら。この人の居酒屋に対する考証は素晴らしい。
国分寺駅到着。凄い人だ。女子トイレ行列してる。ナビを頼りに歩く。
中々の人出。寒いのでとりあえず豚汁。うーん、コクが無いな。折角なので黒焼きそばも。うーん、ペヤングっぽい。
さて、歩く。森の中なのでホント寒い。そしてシーズンも悪いので、イマイチ心躍る風景が無い。マクロレンズを久しぶりに使った。
陣痛を堪えつつ離脱者。そして甚五郎へ。まず出産してから、ラムつけ合い盛り大盛りを食べた。
食後、城西国分寺支部の真下のサーティワンへ。アイスを食べながら、E-510のデータをiPad miniに移そうと思ったら、Wi-FiルーターとE-510を繋ぐケーブルを持って来るのを忘れたことに気づく。がっくり。
気を取り直し、吉祥寺の淀でUSBカードリーダーを買って繋ごうと思う。移動の電車で少し寝たら楽になった。
淀でUSBカードリーダーを購入。安いので十分だ。
バスで善福寺川辺りに移動しようと、駅前に行ったら丁度、中野行きのが来たので乗って、座れた。ホッとしたのもつかの間、後ろの席のババアがはす向かいのジジイに有り得ない位の大声で話しかけ、ジジイもくだらない話をしだしウンザリ。更にバスが動き出した途端、空気圧が低いとかで緊急運休。一旦降りて次のバスに。何なんだよ。
代わりのバスが来たので乗って、善福寺川の近くまで移動。降りて歩いて、溜池でまたカワセミに出会えた。写真撮ってたおじさんが、近くに来たのを教えてくれたので、そこそこの大きさで撮れた。と言っても知れているが。
そこから歩いて、新高円寺の何時ものドトールで休憩。カードリーダー+Wi-FiルーターとiPad miniを繋いで、画像の移動は出来たが、その写真にFacebookのアプリでアクセスする方法が分からない。これじゃ意味無いなと悪戦苦闘。
結局、iPad miniに移すには、ファイルを一個ずつ選択するしか無いと分かり、あくまで緊急対応用だなと理解。
いつもの本屋に寄ってから、今日は中野と高円寺を往復する気力が無いし、笑顔の子が居る確証も無いので、高円寺北口の四文屋に。
入り口近くのカウンターに。最初は焼き場の前だから暖かかったが、段々、冷えてきた。
しかも入り口のアコーディオンカーテンを閉めないで出入りする奴が、一定数居るんだよな。
モラスキーさんの本を読みながら飲んで楽しかった。胃はダメだけど。
退店して、少し庚申通りを歩き、公園のトイレで排尿してから太陽に。
今日は先週の可愛いメガネの子は居なかった。いつも居る元不良っぽいオヤジは居たが。連れのオヤジがオェオェやりながら飲んでて不愉快。ハイリキレモン2杯飲んでから、半ワンタン麺出してもらって上がり。


















朝飯 豚汁、黒焼きそば 昼飯 ラムつけ合い盛り大盛り 晩飯 キャベツ2、カシラアブラ冷製、レバー、チレ、アゴ、もも肉、つくね、長芋浅漬け、ミニ餃子、半ワンタン麺。
2014年01月13日
9時過ぎ起床。今日は国分寺の甚五郎に行くつもりなので、早めに家を出た。
国分寺に着いたら12時近く。結構、時間がかかったな。再開発で空き地になったところを通り抜け新国分寺店に。混んでた。カウンターに座ったら両隣がクッチャマンで参った。肉つけ合い盛りの大盛りを注文。うどん、前と変わったかな?前はもっと平たかったような・・・。うどんを食べた後にそばと言うのが良い。
食後、城西国分寺道場の横を通ったら、1回がauショップ兼サーティワンであることに気づく。折角なのでアイスを食べた。フジランチ側を通って駅方面へ。駅ビルのマルイに入りユニクロを見るが、インナー半そでTシャツが全然、無いな。無印良品に寄ってダンボール製の小物入れを買った。それから本屋を見たが特になし。
中野に移動。タコシェで小田ひで次さんの同人誌、持ってないやつを買えた。やった。中野のユニクロに寄ったら何とかTシャツ買えた。マフラーも買った。帰りの電車眠かった。
家に戻る途中、K立先生とバッタリ。年末年始は殆ど、普通に稽古していたそうだ。おそろしや。
家に帰りブログ等を打ってテレビを観てたら、なんか具合悪くて眠くなってきた。なので布団被って寝た。起きたらK林からメールが来ていて、Bちゃんに居るとのことだったが、折り返したら、もう帰るとの事なので、では又と言う事で。風呂に入って家で飯を食べた。鼻炎がまだ続いてる。誰か中から吸い出してくんないかな。







昼飯 肉つけ合い盛り大盛り 晩飯 メンチカツ、ヒジキ煮、中落ち潮汁、ご飯、イチゴ。
2011年03月20日
2010年09月26日
9時過ぎ起床。さて今日は出かけるかどうするか。天気が良いから外に出たいな。久しぶりに国分寺の甚五郎に行こう。そうと決まれば準備して、家を出る。
思い出したので駐輪場で定期の更新をしておいた。国分寺着、11時半頃。今日はラムつけ合い盛りの大盛にした。うん、美味い。うどんの味と、そばの食感がなんともいえない。ラムも臭くないし。
食後は丸井で出産。ここの丸井、なんか好きなんだよな。ユニクロを覗いて、ABCマートで例の靴底に通気孔がある革靴を買った。会社に置いて仕事中履こう。
中野に移動。まずは、まんだらけのライダー関係チェック。本屋とタコシェ他周り、結局、まんだらけでアーデンの詰め合わせを購入。
駅前の広場で沖縄県民会のお祭りをやっているとの情報がツイッターで入ったので、様子を見に行き、オリオンビール1本とカリカリポーク1個食べた。そして撤収。電車ではグッスリ寝て、うっかり寝過ごすところだった。
家に戻り、届いていたおもちゃ類を開封。ダンボー・ミニ可愛いな。イデオンは焦るべきじゃなかった・・・。
夜、Bちゃんへ。パーマ屋の隣で飲んだ。何故か空腹感が余り出てこなかったが、それでも最後、ご飯を食べてしまうのがダメだ。










朝飯 バナナ1本 昼飯 ラムつけ合い盛りの大盛 晩飯 サンマ塩焼き、揚げシューマイ、煮こごり、月見トロロご飯。
2010年04月28日
起きたらすごい雨。幸い家を出る時には弱まったが、駅までは徒歩で。
仕事はひと段落。やらなきゃいけない事はまだ多いが。
今日はフィギュアーツW・サイクロンセット、ヒートセットの発売日。平日に売りやがって。とりあえず某所で予約できたので後は終業後、買えるかどうかだ。2ちゃんで売れ行きをチェックするたび切ないぜ。
昼飯、S海。
定時で速攻上がり。吉祥寺ヨドが余裕との書き込みがあったので、意を決して吉祥寺まで。無かった。前にイクサがぽんと残ってた立川ビックまで行ったが無かった。しかもついでに買おうと思ったロボ魂エヴァ初号機まで売り切れ。悔しいので安売り砂サベージをポイントで買った。
帰りに国分寺で降りて、甚五郎でうどんを食べた。
そしてBちゃんへ。いきなりうるさい客がいてうんざり。パトラッシュ、僕、なんだか疲れちゃったよ。


朝飯 バナナ2本 昼飯 日替わり定食(アジフライ、切干大根煮、あんかけ豆腐) 晩飯 鴨つけうどん合い盛り大盛、マグロ刺身他。
2009年05月31日
今日は武蔵小金井にある俵飯で激盛りにチャレンジと言うことで、8時に起床して9時過ぎに家を出た。寝起き顎が痛くてしょうがないんだけど、ナニが起きたのか?
早めに待ち合わせ場所に着いたので、仲間にメールしたら、なんと用事が長引き1時間以上遅れるとのこと。仕方がないので1人で店までテクテク歩いた。
店に着くとどうも様子がおかしい。開店数分前なのに人気がない。電話しても誰も出ない。あちゃー!定休日は月曜のはずなのに、臨時休業か?やられた。仕方ないので歩いていける距離にある、足ふみうどん七に向かう。学芸大を横断するだけだけど、結構、汗かくね。そして七の近所に着たが、ん?天ぷらの匂いがしない。嫌な予感。あーーー!営業して無いじゃん!!2軒続けてふられるとは。
とぼとぼと国分寺駅まで歩く。駅前で何か良い店はないかと探索。当然、簡単には見つからない。諦めて中華屋でビール飲みながら昼飯食おうかと思ったところで、気になる看板を発見!洋食屋だ。フジランチ。早速、食べログで調べたら盛りの良い店とのこと。息吹鬼さん。当たりです!!
さて入店し、揚げ物は避けてジャンボハンバーグでライス大盛りを注文。出てきたライスを見てアミーゴを思い出した。こりゃ米が不味かったら食べきれないなぁと不安にかられながら一口食べたら、美味しい!!良かった。さすがに途中で苦しくなったが、完食。
店を出ると大雨。本屋に寄ってから駅に向かい出産。ああ、何とか形がついたな。
電車に乗って、眠くて落ちる。中野で降りようと思ったのに、気づくと新宿。あー、寝すぎ。中野に戻る。いつものコースをぐるっと周ったが、特に収穫なし。喫茶店で小休止。
家に帰る電車でもグッスリ眠って、消化が悪いし、頭が痛いしでバッドコンディション。ダーさんから餃子屋、誘われたけど断ってしまった。
家でゴロゴロしながら休憩。昨日買った、強化外骨格零を出した。
夜、飯が無かったので、結局、先週と一緒で回転すし。流石にろくに食べられなかった。







朝飯 バナナ1本 昼飯 ジャンボハンバーグライス大盛り 晩飯 回転すし。