2019年05月01日
寝すぎて居たので早朝目覚めたが流石に寝直し、8時位に目覚めたが今度は眠くて仕方がない。しかし本の山が崩れたのと燃やすゴミを出す日なので何とか起きた。
10時30分に外出。流石に二日続けて光栄軒は太り過ぎるので高円寺に向かった。
七面鳥に行ったら休みだったので味楽に。大瓶一本、ハムエッグ。なんかビールが美味しくないので肉丼で締めた。
文禄堂に寄ってから中野まで歩いた。急に暑くなってきた。
ブロードウェイに行きタコシェとまんだらけマニア館に。
資料性博覧会のパンフを買いに来ただけなのに、気が付けば一万円以上使っていた。
時間が半端なので一旦、家に帰り買った本をブログ打ち込み。
家を出ようとしたらパラパラ降って来たので洗濯物取り込んでからM仲に向かった。
いつものでも無い店に。昨日、軍団が大勢居たみたいだから今日は大丈夫かと思ったけど違った。
結果、それなりに来たなぁ。
なんか嫌な感じになった所にA木現る。
まぁ、説教しつつもそれはそれで盛り上がるんだけどな。
21時前に二人で上がり。
俺は地元でSの蔵に行った。Nしまのマスターが居た。
軽く飲んで22時半過ぎに上がり。






昼飯 ハムエッグ、肉丼 晩飯 鯛かぶと煮付け、カマンベールチーズフライ、たぬき握り。
2018年12月24日
また寝過ぎた。10時前起床。iPhoneのメモリが大分、埋まったので写真をノートPCに退避。結構、時間が掛かる。
テレビを観ながら準備。12時近くなっても退避が終わらないので途中でやめて外出。
どこに行くか迷ったが取り敢えず電車に。三鷹行きが来たので高円寺にする事に。
時間的に七面鳥は厳しいので中休みの無い味楽に。久しぶりに来たけど更にテンション低くなってるな。
大瓶とウインナー炒め。体調悪いので一本でやめて焼肉ライス。量が多くて苦労した。
食後、高架下のトイレで出産。体調悪いし風が強いしでウォーキングする気にならず。せめてはと中野まで歩いた。
ブロードウェイに行きバイファムのCDを探したがあの年代のものはガンダムなど一部を除いて見当たらず。
疲れたのでAライセンスに。こちらも久しぶり。ついジャムトーストを頼んでしまった。
さて家に帰るか予定通り小杉湯に行くか。外は相変わらず寒い。
帰ってから出るのもかったるいから寒い中歩いて小杉湯まで。開店直後だからいつにも増して混んでる。
なんとか滑り込み湯船は一回だけ。岩盤やれたから良いか。ここのお湯はキレが良く温まる。一旦、回復した。
バスで野方に。今日も秋元屋。他に行く所が思いつかない。すぐ入れた。
流石に空いてた。19時前にガラガラ。このまま締めても良かったんだけど声がデカい二人組が耳障りだったので上がって高円寺まで歩いて移動。
久しぶりの太陽に。絶対、覚えてくれないオバちゃん。
なんだかこれはこれで楽しくてハイリキレモン三本。チャーシュー、ミニ餃子5個、半ラーメン。
インドか中東系と思った、ふくよかなお姉さんはネパール出身だったか。










昼飯 ウインナー炒め、焼肉ライス、ジャムトースト 晩飯 キャベツ、柚子大根、てっぽう、ばら、煮豆腐玉子、チャーシュー、ミニ餃子5個、半ラーメン。
2018年01月08日
うーむ、また寝過ぎた。良い夢見たからまだマシだけど。10時過ぎ起床。
テレビを観ながら準備。風邪は大分、良くなったが、腹がガボガボで体重増えた。94.2kg。
取り敢えず外出。どうするか迷いつつも高円寺に。久しぶりに味楽に。
相変わらずテンション低いお母さんに大瓶を頼み、ウインナー炒め単品でそれをやる。
結構、腹が苦しい。締めは肉丼。多過ぎる。苦しかった。
食後、眠くて仕方ないが腹が苦しいので取り敢えず歩く。陣痛が襲って来たのでこれまた久しぶりにAさんの庭に行って出産。ここはいつも空いていて助かる。
それから高円寺方向に戻りカフェクロスポイントに。休憩。
時間も迫って来たので文禄堂を覗いてから歩いて野方に。
ちと早いのでぐるっと回ってから秋元屋に。空いてた。
体調悪いけど空いてるのでグダグダ飲ませてもらった。
以前、意気投合した二人組のお客さんのうちお一人が別の人たちと来ていたのでトイレに立った時にご挨拶。
そこからまだグダグダ呑んで20時過ぎに上がり。
駅前のパン屋でパンを二個買って西武新宿線で食べた。












昼飯 ウインナー炒め、肉丼 晩飯 春菊おひたし、上タン、つくね、ジャコおろし、メンチカツ、じゃがバター、煮豆腐、パン二個。
2015年03月01日
5時過ぎに目覚めたが寝直し。10時に布団から這い出る。うーん、寝過ぎでスッキリしない。準備して外出。天気も悪いし気持ちが晴れないな。
高円寺に向かう。車中でI井さんとメッセンジャーでやり取り。
下車してまず金を下ろし、ラーメン横丁のトイレで出産。そして少し考えてから味楽へ。瓶ビールにハムカツ。ここまでは良かったが、〆の麻婆丼を頼んだ辺りで変なババアが来て、いきなり酢豚を注文。酢豚はやってないんですと言われて、ニラレバ炒めを頼んだ後、カウンターのジジイ小競り合い。結局、ニラレバ炒めとライスを持ち帰った。麻婆丼は微妙だった。
食後、またラーメン横丁のトイレで出産。さっきもすれ違ったやつとまたすれ違った。そして歩き出すも調子が悪く、クロスポイントに行こうと引き返したら、たまご工房という所で、虫・蟲展。覗いて、ブックカバーとメモ帳を買った。
それからクロスポイントに。あ!モバイルバッテリーが切れてる。失敗した。
慌てて上島珈琲店に移動。コンセント使える席が空いていたので、モバイルバッテリーとiPhoneの充電を始めたが、電圧が足りないようで両方一緒にやるとiPhoneの方が充電されたりされなかったり。何とか最低限は充電されたけど。
本屋に寄ってから四文屋に。なんか飲んでても気が沈む。ダメだなぁ。ぴろりん死ねよ。今日はレモンサワー三杯で収めた。
太陽に移動。相変わらずオバちゃんが俺を覚えてくれない。今日は天気が悪いせいか、客が少なく、しかも女性客が殆ど居ない。ハイリキレモン3杯飲んで上がった。帰り、中野駅構内でパン買った。家でカレーパン食べた。














昼飯 ハムカツ、麻婆丼 晩飯 キャベツ、豚ミミ、アゴ、トロ、ハツ、シロ、長芋浅漬け、ミニ餃子、ミニワンタンメン。
2015年02月01日
寝ている最中、風がすごかった。なんだか昨日からあんまり眠れず。1日休んだから、リズムが狂ったか?寒いので布団から出る気にならず、結局、10時近くまで寝た。
準備して11時過ぎに家を出る。取り合えず高円寺。次の電車が三鷹行きだったが、よく考えたら寒いホームで待つ必要なく、日本橋まで行ってから乗り換えた。
高円寺駅をでて七面鳥へ向かうも、町内会の新年会準備とかで臨時休業。ではと味楽へ。おばちゃん、本当にテンション低い。瓶ビールにハムエッグ。相変わらず盛りが良い。そして肉丼でフィニッシュ。
食後、ラーメン横丁のトイレで出産。それから西方面に歩く。いつもと違う道をと進むと、Aさんの庭なるものが。静かで落ち着く空間だ。取り敢えずここでも小出産。そのままテクテク歩いていると、鷺ノ宮に出た。ほう、ここが鷺ノ宮か。駅前の喫茶店に入り小休止。
さて、ここからどう戻ろうか考え、野方まで歩きバスでと思ったが、結局、徒歩で帰った。そのおかげでペヤング買えた。
そして四文屋に。いきなりペヤングを指摘された。いい意味で馴れ馴れしいね。今日はカウンターの折れた一番奥に陣取る。あ!ここ暖房当たって暖かい。寒いけどレモンサワーで。本を読みながら。
二時間弱飲んで、そんなに腹減ってないけど太陽へ。四文屋はもう、よく来る人扱いだけど、ここのオバちゃんは、ある意味、いつもブレないね。ミニ餃子でハイリキレモン。〆はラーメン硬め。別の人に最初、出された。酔ってなければ嫌だったな。19時過ぎに上がり。

















昼飯 ハムエッグ、肉丼 晩飯 キャベツ、アゴ、トロ、カシラ脂冷製、つくね、もも肉、長芋浅漬け、ミニ餃子、ラーメン。
2015年01月01日
深く眠れたが、内臓が重いし寒いから寝ていたい。だが弟夫妻が犬を連れて遊びに来たので、10時過ぎに仕方なく起きた。
とりあえず年賀状を刷り、それを持って外出。ポストに投函して、そのまま駅に行き、高円寺に向かった。丁度、三鷹行きが来たし。
高円寺駅を出て、胃腸の調子も良くないので、まずはお気に入りの店の営業開始日をチェック。味楽は5日から、フィリピンパブは2日から、富士川食堂は3日から、天王は4日から、七面鳥は6日から。
そして、太陽はなんと営業してた。思わず入ってしまったわ。とりあえず瓶ビールとおつまみメンマを頼み、調子悪いながらも飲む。昼なんで、これ以上はまずいと思い、ラーメン麺固めを頼んでフィニッシュ。
食後は上島珈琲店で休憩。それからいつもの本屋に行き、何気なくジーンズメイトを覗いたらセールをやっていたので、パーカーとジャンバーを買った。たまたまXXLがあったので運が良かった。これで4千円ちょいならお得。
予定外の買い物もしたし体調もイマイチなのでこれで引き上げて、地元コンビニで缶チューハイと弁当を買って帰った。
家に戻ってコミケで買ったものをアップし、風呂に入ってから晩飯。







昼飯 おつまみメンマ、ラーメン 晩飯 ハンバーグ弁当。
2014年11月09日
うーん、調子悪い。胃が参ってるなぁ。10時前に何とか起きたけど、どうも動けない。何とか着替えて、家を出た。
日曜日にはやはり高円寺だな。辛い体を引きずりながら駅まで向かう。
電車で眠れずまだ不調のまま。高円寺駅を出たら左側の人達が、例の大学内で公安と揉みあった学生の署名運動していた。
まずはラーメン横丁のトイレで出産。味楽に。身体と相談しても頼んでしまった瓶ビール。そして悩んだ挙句、ハムエッグ。味楽にしたのは、付け合せにキャベ千が付いてるから。ビール一杯飲んだら、楽になった気がした。むしろビールが余るペースで、すすみ出前の注文が入ったようなので、慌てて肉丼を注文。ボリュームあって疲れたわ。
吉祥寺まで手塚治虫の美女画展を観に行きに、あえてバスで移動。杉並車庫で乗り換えの際に、トイレで難儀した。結局、トイレの有るコンビニを見つけたが、目の前で女性が入ってしまうと言う。
そこからバスで吉祥寺に。寝たら少し楽になった。
またトイレに入ってから、手塚治虫の美女画展に。最終日なので行列。俺の前は白人男性と日本人女性のカップル。勝手な想像だが、白人男性は日本人を見下してる感じ。日本人女性はいかにも白人と付き合うタイプ。後ろは日本人同士のカップル。男の方がずっと爪楊枝を咥えてて不愉快だった。ケツからトイレットペーパー垂らしてるのと一緒だよな。
画の展示は20数点。すぐ見終わった。むしろ記名帳見る方が時間かかった。
離脱後、疲れたので近くの喫茶店、シエモアで休憩。ホットチョコレートを飲んだ。まだ胃が重いのに、他のお客さんが頼んだナポリタンの匂いに負けそうになるという。店員さんの笑顔が素晴らしかった。
もう17時過ぎてたので、帰りは電車で中野に。タコシェ覗いて、特に買う物なし。んで、四文屋になんと、笑顔のコが居なくて、代わりにごっついお兄さんだと言う。絶望した。
まぁ、それでもレモンサワー5杯飲んでしまった訳だが。結局、笑顔のコは来なかった。
んで、酒で麻痺したので高円寺まで徒歩で戻って太陽に。こちらは可愛いコが居ましたよ。慣れない日本で頑張ってるコか二人。萌えるわ。20時半頃上がり。


















昼飯 ハムエッグ、肉丼 晩飯 キャベツ、煮込み、タン、アゴ、シロ、キャベツ、ハラミスジ、下仁田ネギ、長芋浅漬け、ミニ餃子、半ラーメンワンタン。
2014年10月05日
7時前に目覚めたが、身体が疲れてるので寝直し。9時半起床。仮面ライダードライブの録画予約してなかった事に気づく。絶望した。
雨は酷いけど、外出。昨日からオープンした葫でランチ食べて、昨日、買ったGセルフを作ろうかと思ったが、まだ開いてなく、仕方ないので高円寺に向かった。
高円寺も雨が強い。七面鳥と味楽で迷ったが、この雨の中、七面鳥までは少々、だるいなと、味楽へ。
丁度、お父さんが出前に出たところだった。瓶ビールとウインナー炒め単品注文。相変わらずお母さんのテンションが低い。お通しの枝豆をつまんでる間にお父さん帰ってきて、すぐにウインナー炒めが。これで400円は破格。ビールが進む。
締めは何にしようか迷ったが、他のお客さんが食べてる味噌ラーメンのニンニク臭にやられて、俺も味噌ラーメン(500円)を。流石にこの値段では野菜どっさりとはいかないが、バターが効いてて美味かった。〆て1500円。安い。
陣痛が来たのでラーメン横丁のトイレで出産。ここのトイレはキレイで、シャワートイレ。
さて、商店街を抜けドトールへ。美人店員さん居た。なぜかトーストまで頼んでしまった。隣の席も美人だったのでラッキーだった。やや仮眠してから退店。
何時もの本屋に行く。ここのお勧めマンガ、自分の縄張り外と言うことも有って、つい買っちゃうんだよな。
電車で移動。中野で乗り換えなので下車。ブロードウェイに。まんだらけで、ついアームズアクションに手を出してしまった。4とEX2だけ有った。他のはヤフオクでも高いなぁ。尼に3が箱で有ったのでつい。
そしてまた四文屋に。何時もの笑顔のコがこっちに居てラッキー。胃はもたれてるが、BUBKAの盧山師範インタビューを読みながら飲む。レモンサワー4杯で上がり。まぁ、よかろう。
帰り、葫に。残念ながらご飯は切れたたが、醤油らあめんを食べた。ぬるっとしたスープで中々、美味かった。ご飯がどうしても食べたくなり、コンビニで鶏おこわと缶チューハイ1本買って帰った。
家に着き、べとべとして気持ち悪いので風呂に入ってから食べた。











昼飯 ウインナー炒め、味噌ラーメン、トースト 晩飯 つくね、もも、大根酢、豚スペアリブ塩煮込み、カシラ脂冷製、キャベツ、醤油らーめん、鶏おこわ。
2014年08月24日
6時過ぎに目覚めたが、寝直して10時起床。寝過ぎたな。道理でいくらでも寝られそうなモードになってたはずだ。
梨を食べて、録画したトッキュージャーを流し見してから外出。
今週も高円寺。駅を出てから阿波踊りの日と気づく。嫌な予感。案の定、七面鳥は夜から営業だった。じゃじゃーん!!出鼻をくじかれた。
では、どうしようかとプラプラ。祭の雰囲気が楽しい。いくらでも飲んでしまいそうで怖いが。悩んだ結果、味楽で一品つまんでビールからの主食に行くことにした。
店に入ると程々の客入り。さて、何をつまむか。無難なところは餃子だが、それだと出てくるまでに時間がかかり、ビールの消費が先行してしまう事が多い。そこで安くて早いであろうハムエッグとビールを注文。これが正解。ハムエッグは250円なのにボリューム有って美味い。程よいつまみになった。締めは定食だとおかずとご飯、行ったり来たりが面倒だと思って、単品でいける肉丼にしようかと思ったが、急に気が変わりドライカレー(500円)に。出てきたらキャベツとマカサラが被ってたが、しっとり系で美味かった。合計1300円と言う安さ。
食後、ラーメン横丁のトイレで出産。
それから街歩き。今日は北側を。良い路地を見つけた。楽しいな。ブラブラ歩いてたら、汗が凄いしで乾いてきた。なんとか何時ものドトールにたどり着き休憩。
その後、ガード下の四文屋がやってたら行っちゃおうかなと思って行ったらやってた。通路側に座り、メニューを見たら阿波踊り価格。種類も少なく値段も高い。だがこれは仕方ないかなと注文。コップがビニールは寂しいな。と飲み出したら、いきなり、阿波踊りの団体が通るので避難。いわばここは、花火の特等席みたいなもんか。そんなこんなで、呑んだ。5杯。隣の席のおねーちゃんが誰かに似てると思ったら、アッキーナに似てたな。
何とかお勘定して、太陽でラーメン食べる前に水を飲んで休憩。公園のベンチで休んで、トイレに行って。その間に地震が有った。
太陽に行ったら、店頭は大騒ぎ。しかし店内は空いていたので余裕で入る。でも厨房は大忙し。その光景を見ていたら楽しくて、ついハイサワーを2杯飲んでしまった。結構、長居して上がり。駅に入るまで大変だった。
20時頃に地元に着き、まだ早いからなと、散々、呑んだのにコンビニ寄って、チューハイ1缶とお菓子とお握りを購入。家で〆。





















朝飯 梨 昼飯 ハムエッグ、ドライカレー 晩飯 ハラミ焼き、キャベツ、タン冷製、鶏焼き、浅漬け、ミニ餃子、キムチ、ラーメン、お握り1個。
2014年05月06日
夜 中、雨が降ったようだ。音がした。吉祥寺のLIVEは大丈夫だろうか?
昨夜は風呂には入ったものの、何故か敷布団を敷かないと覚悟して寝た。しかも二日酔いなので長時間寝て、右肩と背中を傷めた。これで良いのか?
なんとか11時過ぎに起きて、ブログの書き残しをアップし、出産してからお出かけ。
14時近くに高円寺で下車。駅のトイレに駆け込む。味楽に行ったら火曜日定休日だった。ではと、富士川食堂へ。安い食堂。豚ロース焼肉定食大盛りで。味噌汁は豚汁にバージョンアップ。値段が値段なので流石に量は少なめだが、ご飯が美味しい。折角なのでお代わりして納豆付けた。サービスでほうれん草お浸しもらった。
食後、何時もの上島珈琲店で休憩&充電。なんか風邪気味だ。
吉祥寺に移動。駅前ステージに取り敢えず座ったが、LADY,THE BITCHの出番はまだ先なのと寒いので、一旦、ジュンク堂に避難。
ステージに戻ったが、寒いのでUNIQLOへ行きカーディガン購入。これで何とかしのげる感じ。
一個前のYAMAHA 吉祥寺バンドから観て、LADY,THE BITCHを堪能。最後のバンドも観ようと思ったが、寒いので断念。
中野に移動して四文屋にイン。最初は緊張したが、酔いが回るにつれ、むしろ誰も知り合いが居ない空間を楽しめた。これからは俺のステージだ!隣の人が頼んでた金宮サワーを、その人が帰った後に真似て頼んだら、これが強烈で効いた。
お会計して、コンビニで水を買って呑む。そして、前から行きたかった立ち食い寿司の店に。うん?これは生臭くて不味い。何かの間違いかと思って、もう一回注文したが不味かった。これは無いわ。
帰りの電車でよく眠り、地元に着いてから吉野家でネギ玉牛丼。腹いっぱいになった。






















昼飯 豚ロース焼肉定食大盛り、ご飯お代わり、納豆 晩飯 もつ焼き各種、酢大根、キャベツ×2、寿司6貫、ネギ玉牛丼。