2017年01月29日
よく眠れた。寒いから中々、布団から出たくなくて9時過ぎ起床。
ジュウオウジャーとエグゼイド、ユニコーンガンダムを観ながら準備。
11時に出て三ノ輪に。そこから歩いて光栄軒に。
待ち客三人組。今週もカウンターが空いているからと先に入れて頂いた。
すぐあとに体格の良い三人組が来て、全員大盛りを頼んでいた。楽々クリアしていた。
うーん、組み立てに迷う。今日のお通しは控えめな感じ。野菜炒めを頼む。
席を移動したら、お礼に更にお通しが。
お茶割りにして、締めに悩む。野菜炒めは進みが良いのでオカズにするには足りないかな。
結局、焼肉を注文。これをツマミに最後にご飯を頼んでも良いし。
お茶割り4杯飲んで、ご飯は食べなかった。
食後、先週に続き荒川から隅田に散歩。なんか身体が冷える。
まだ腹が空かないし、違う店に行こうと検索。
うーん、意外と17時オープンの店が多いな。それまで歩く事にした。
時間になったので近場の日の丸酒場に。おーっと下町の大衆酒場って感じでは無いな。そう言うイメージよりは高級な感じ。
腹も減らないし、いまいち寛げない感じだったので3杯で上がり。
でも主食は食べないとなと、先週と同じく来集軒に。満員かと思ったが、無理くりテーブル席に相席でねじ込んでくれて、まずはトイレに行ったら、先週と同じ2人がけテーブルに相席に変更してくれた。
とりあえず酎ハイを頼んで、散々迷った挙句、オムライスを注文。
少しして1人席が空いたので先客に挨拶して移動。もう、既に頭が痛いけどね。
ウーロンハイ飲んで離脱。
地元でミニスーパーに寄って、お茶割りを買って帰った。















昼飯 野菜炒め、焼肉 晩飯 カキフライ、肉豆腐、オムライス。
2017年01月22日
よく眠れた。9時前起床。帰りはあんなにヘロヘロだったのに、二日酔いはそんなに無かった。
ジュウオウジャー、エグゼイドを観ながら準備。
まず秋葉原に行き、眼鏡を受け取る。初遠近両用。
そこから光栄軒に向かう。三ノ輪から歩いて行けるのが分かって良かった。
待ち客2名。直ぐ入れた。お座敷で相席。
まず瓶ビールを頼んだ。お通しは野菜炒めに厚切りの豚肉が入ったやつ。では、注文は肉だなと、鳥唐揚げを。多い。
お茶割りに変えて2杯目でつぎを迷う。
カウンターが空いたので移動。お茶割りをお代わりしつつ、もやし炒めを。炭水化物はガマンした。お茶割りは計4杯。3,130円。
お会計の時に「7年くらい前は毎週のように来てたんですけどね」と話したら「先週、顔を見て思い出したわよ」と言われて嬉しかった。例え嘘でもね。
そこから三ノ輪方面にウォーキング。南千住、北千住と抜けて八広で気になるもつ焼き屋、丸好酒場に。
あれ?外見とは違って若い客ばかり。しかも、どんどん帰る。あれ?16時オープンじゃないの?不思議に思ってたら、日曜日は12時オープンなんだ。
なんか皆さん帰るのが早い。混んでるわけでもないのに。締めに牛丼を食べようかと思ったけど、頭が無いと。悩んだ結果、肉うどんを食べた。で、お代わりして計五杯。
ふー、やっちまったなと思いつつ、時間はまだ19時前。誘惑に負けて来集軒に。
うわー、なんだここは!!江戸川乱歩の世界みたいだ。
ハイボールを飲んで、チャーハン頼んで、これまた美味かった。
今日のアルコール摂取量はやばいよな。
八広駅までションベンを我慢しながら向かった。ギリ間に合った。
軽い頭痛を覚えながら帰路に着いた。
地元のミニスーパーで、緑茶割りとチョコフレークを買って帰った。














昼飯 鳥唐揚げ、もやし炒め 晩飯 牛もつ煮込み、かぶ葉炒め、肉うどん、チャーハン、チョコフレーク。