2016年10月10日
5時過ぎにバッチリ目がさめる。昨日はいつより酒控えめだもんな。でも流石に早すぎるので寝直して9時過ぎ起床。
とんねるずを観ながら準備。11時に外出。肌寒いので上着を着て。
久しぶりに光栄軒に行こうと町屋駅から向かう。ん?なんか店頭がひっそりしてるな。あ!休みかよ!!ショック。
ではと先日、BRUTUSで見た谷中の一寸亭に行く事にした。
徒歩で日暮里経由で行ったが、よく考えたら遠回りだわ。西日暮里経由で行けば良かった。40分以上歩いた。
店頭には6人程、待ち客。当然、並んだ。後ろに並んでるババァが「今の若い人は並ぶの好きねぇ」ってお前も並んでるじゃん!どうやら同世代のオジさんは並んでまで飯食わないと言いたかったみたいだが。
そのうるさい奴らとは離れたカウンターの端っこに配備されてホッとした。大瓶1本に中華風冷奴中を。お通しのメンマが美味い。
中華風冷奴中、こりゃなかなかのボリュームだ。丁度、これで1本飲み終えた。
締めは散々悩んで初めての店ではの法則に従いチャーハン。ちと高いと思ったが、これが上品な旨さで参った。頼んで良かった。また来よう。
帰りも徒歩で上野駅まで。また遠回りしてしまったようだ。駅の入り口に着いて、あ!ここが丸千葉の帰りに出てどこだか分からなかった出口だと思い出した。公園口だったのか。
アキバで総武線に乗り換えで高円寺を目指す。
高円寺で降りて小杉湯に。今日は銭湯の日なのでサービスでタオルを配っていた。番台の前で3歳くらいの女の子に差し出されて、可愛かったな。
さすがに混んでてゆったりは出来なかったが、相変わらず気持ち良い。良い気分だ。
文禄堂に寄ってから野方に移動。秋元屋に。今日は空いていた。
今日は空いているからか、左もギリ空いているが右に。若干、寂しいな。
なんか、ロッカーみたいな見た目でプロレスの話をしている人が居て、高円寺に近いことを改めて感じた。
じょじょに混んできた。最初はテキトーに切り上げてBちゃんに寄ろうかと思ったけど、結構、酔ってきたのでここで終わりにしようと覚悟。
お会計が妙に安かったな。前回は逆に高かったけど。
帰りは初めてバスで中野まで。住宅街を通るので気持ち良い。
取り敢えず中野ブロードウェイを覗いてから電車に乗った。
車中で寝て、気がつけば浦安。向かいの席の女性がニヤニヤしていた。
引き返して、Bちゃんに。ちょっとしたら若い女性の一人客が来てビックリしたわ。マー坊とかサルのママとかフクロウ博士が来て、つい呑みすぎた。23時半に上がり。





昼飯 中華風冷奴中、チャーハン 晩飯 なめたけおろし、はつ、うずら、チーズ揚げ、ねぎま、ピーマン、お新香、焼きおにぎり2個、トマト。