2018年10月08日
前日までも打って変わって涼しい。涼しすぎる。8時半過ぎ起床。
テレビを観ながら準備。10時過ぎに家を出た。
今日は西荻窪の「ちんとう」を目指した。開店時間前に駅に着いたので本屋を覗く。
そろそろ開いたかと店の前に行ったら準備中。中から人が出て来たので何時に開店するか確認するもはっきりした答えは返ってこなかった。
諦めて駅の方に向かい何軒か見て回り、客が全然入ってなかったが気になったコタンに入った。
ラーメン屋だがツマミが多い。大瓶にツマミチャーシュー、ツマミワンタン。
もう一本頼んでツマミメンマも。
締めは醤油ラーメンセット。うむ、面白い。
食後は歩く事にした。高円寺方面に向かう。
今日は、ゆ家和ごころはやってないので入浴準備はしてないが小杉湯に向かう。
新高円寺駅辺りに人だかり。ロバートが撮影していた。
万福の跡地に中華料理店を作っていた。
小杉湯、開店待ちして入った。今日はジェット一種と岩盤浴出来た。
風呂上がり、文禄堂に寄ってからバスで野方に。秋元屋に。すぐ入れた。
祭日、月曜日だからそんなに混まないと思ったけど後からギッチギチになってた。
18時半前に五杯で上がり。
昨日、社長に言われたからって訳でもないけど、締めはキッチンニュー早苗に。お!今日は空いてる。
中瓶、ウインナーを頼んで締めを考えてたら、本日は早じまいするので食事が有ればご注文をと。慌ててポークジンジャー定食豚汁を。
祭日だから早いのですか?と聞いたら、そもそも20時閉店で食べログの情報が間違ってるけど直せなくて困ってると。では、俺が直しますと固く約束した。
退店して、生まれて初めて一人飲みした清龍に寄ろうと思ったが腹一杯だし混んでるしでやめた。













昼飯 ツマミチャーシュー・ワンタン・メンマ、醤油ラーメンセット 晩飯 キャベツ、ねぎま、長ねぎ、軟骨唐揚げ、煮込み、じゃがバター、ウインナー、ポークジンジャー定食豚汁。