2019年10月26日
やや二日酔いだ。8時に起きて燃やすゴミを出した。なんかこのまま起きるのが嫌なのでうとうと寝直したが無駄でしか無かった。
11時過ぎに昨日買ったパンを食べた。それから準備して外出。秋葉原に行く事にした。
少し腹が減ったので「あきば」で天玉そばを食べた。数年ぶりだけどさすが美味い。
魂ネイション、今回は物販では何も買わないから気楽だ。写真撮影OKなので中々、列が進まずオタク同士の小競り合いが。UDXとベルサーレを回った。
それからガチャ会館に行きドクロヘッド&ボディを回し過ぎた。飲み代より使ってしまった。
日比谷線で三ノ輪に行き光栄軒に。今日も空き気味だったな。ゆっくり食べてたら満腹感が来てしまい料理を頼めなかった。
閉店少し過ぎに上がり。西日暮里駅から。
地元コンビニで炭酸水を買って帰った。






朝飯 パン二個 昼飯 天玉そば 晩飯 鳥唐揚げ、カツ煮、ざる中華。
2015年01月17日
9時過ぎ起床。あ!今日はトッキュウージャー&キョウリュウジャーの映画、封切じゃん!行きそこなった。ま、具合も悪いし仕方ない。準備して外出。
11時過ぎにアキバ着。この時間なら久しぶりにふくよしに行こう。早めなので待ち無し。生姜焼き定食。改めて美味いと感じる。よし!それじゃ、あきばに連食だ!と思ったが、なんか胃が重い。でも行ったけど。天ぷらそばを注文。待ってる間にどんどん陣痛が来て、我慢しながら食べた。即出産。
ロイズで休憩。先週の汚い奴がまた来てゲンナリ。喫煙席に行ってすぐ帰ったのが不幸中の幸い。
ロイズを出て風邪薬買って飲んでから、祖父に行き、ダンボー&よつばを受け取り。
ベルサールでアキバ大好き祭り!ってのをやってるので覗いたら、何と松本零士他のトークライブが有るでは無いか。もう入れないだろうなと思いつつ聞いてみたら、むしろガラガラだった。
入場料1,000円で、一部が終わったところで、岡崎つぐおさん、たかしげ宙さん、七月鏡一さんがサイン会をしていたのでサインを頂いた。
そして二部で巻来功士さんのトークライブ。これまたサインを頂いて、同人誌を買って、原画も観覧出来た。
そしてメインは松本零士御大のトークライブ。二部構成だが、まず1時間以上、殆ど1人でしゃべりっぱなし。そして休憩を挟んで2部に。ここでも御大無双。金星にかつて文明が有った。2番じゃダメですかといったバカ。トキワ荘時代の話をいま出来るのは、ちばさんだけ(A先生は?)。などなど。兎に角、話しが終わらなくて、司会の人も諦めていた感。もう、帰ろうかなと思ったあたりで終わり、最後のサイン色紙(メーテルのイラスト入り)争奪ジャンケン、後、1回勝てばって所で負けた。無念だ。
急いで、ふうすけに移動。常連は先生とフクシマだけでびびった。常連が来なかった分、初見の女性三人組が入ってた。
飲み出してしばらくしたら、クワバタ軍団。元中級さん。O川さん、ドクター。急いで飲んだから酔った。で、なぜか、スバルに。歌えって言うから歌ってたら、カウンターに居るオヤジ2人が、なんか文句言ってるから頭にきた。いまどき、DA PUNPの歌で文句言うか。どんだけ頭の中、昭和だよ。我慢して大人しくして、ちょっと後に退店。
で、天下一に。食えない呑めないで、きつかった。


















昼飯 生姜焼き定食、天ぷらそば 晩飯 大羽いわし刺身、豚肉キムチ炒め、ライス、焼き餃子、味噌ラーメン。
2014年09月06日
8時前起床。よく眠れたが昨夜からなんか蒸し暑くないか?扇風機かけると風邪引きそうだからかけないけど。
出産して、アオイホノオを観るなどしてから外出。膝サポーターは着けないで出かけた。
アキバに行き、まず、ふくよしで生姜焼き定食。美味いなぁ。おばちゃん相変わらずせかせかしてるけど。そして、コンビニで出産してから、あきばへ。天もりを。そばを啜る感覚が欲しかったから。こちらも美味い。
ロイズで休憩。フルコースだな。優香が髪を切ってた。残念。こちらでも出産。
それから、ラジ館を見て、祖父に寄り、ZINで薄くて高い本を何点か買った。
神保町方面へ移動。段々、足首が痛くなってきた。辛いなぁ。
神保町では、ブックマートで水木しげる全集を受け取り→三省堂→グランデ→高岡と、何時もの通り回る。今日はそんなに買うもの無かった。しかし暑い。湿度が高い。
何時ものタリーズへ行くとほぼ満席。ちょっとしたら空いたけど、1人で四席使ってるロード乗りが居てムカついた。
帰り、ふうすけに。電車で土曜日、よく会うスキンヘッドカップルと一緒になった。最初はそんなに人が来なかったけど、急激にバタバタと。その中に変な奴が居たと気づいたのは、大分、後だった。いやぁ、久しぶりに鬱陶しかった。22時半に上がり。
帰り、コンビニでお握り2個と缶チューハイ2本買って帰った。





朝飯 梨 昼飯 生姜焼き定食、天もり 晩飯 豚生姜焼き、サーモンフライ、お握り2個。
2014年07月12日
早朝に地震。目は覚めたが何故か地震速報は鳴らなかった。寝直して、8時過ぎ起床。いまいち気分が良くない。リーゼントオヤジのせいだ。
孤独のグルメを観て、モヤサマ流し観をしてから、準備して外出。アキバに向かう。まずは、ふくよしで生姜焼き定食。ライスがイマイチだった。いつものファミマで出産してから、あきばへ。冷やしタヌキそばを。安定の美味さだ。
食後は淀へ。腕時計の販促をしてた。GPS搭載、限定の言葉に心を惹かれたが、価格が一桁違う。流石に衝動買いする価格帯ではない。その横のショーケースに有った、赤い文字盤のは手が出せない事無い価格だ。でもなぁと保留し、おもちゃ売場と本屋に。それでもやっぱり気になり売り場に戻り、昨日のイヤなことを振り切る。いま使っているのはいい加減傷だらけ。何よりデザインが気に入ったので、買うことにした。SEALANE SE42-MRE 2万円ジャスト。
さ て神保町方面へ。暑いしiPhoneのバッテリー残量が少ないので休憩しようと、ブックマークしていたショパンへ。本当はアンプレスが食べたくてブックマークしていたのだが、さすがに自重。飲み物だけに。ユニコーンガンダムのイベント、来週だっけ?とチケット見たら、先週だった。終わった・・・。
気を取り直し、神保町へ。ブックマート→三省堂→グランデ→高岡と周る。そんなに買ってないが楽しみなのばかりだ。タリーズで休憩。今日はA1-830を持ってきた。馴れてないから打ちづらい。
時間になったので、移動してふうすけに。まだ開店30分前なのに、2人並んでて、離れた場所に西K西さんが居て、合流。開店前に10人くらい。着席した後に、一杯だけで入れてもらえないかと懇願した女性2人組を入れて、後からO島さんカップル。でも、今日は変に煩い人か居なくて良かった。後からユウスケさんカップルとクワバタさんが来て、ま、平和に終わった。途中、T本さんが前を通ったが、O川さんに気づかれないようにしたのでセーフ。21時過ぎに上がり。
帰り、吉祥苑で〆を食べようと思ったが、満員なので断念。久しぶりに龍華に行き、ウーロンハイと味噌ラーメンを注文。何故か先客が守谷の話しをしだしたので、噴出しそうになった。ウーロンハイお代わりして〆。










昼飯 生姜焼き定食、冷やしタヌキそば 晩飯 ツルムラサキおひたし、灰干しサンマ、味噌ラーメン。
2014年06月21日
朝早く目覚めた。水分を随分、摂ったはずなのに喉がやたら渇いている。抱き枕は案外、快眠のツールとして役立っていないようだ。寝直したけど7時過ぎに起床。顔を洗ってセブイレブンに行ってコンバージ補給。ジムキャノンとブルーディスティニーはシクレが有ると言うので開けてみたら、両方ともシクレ有った。BDはノーマル無いのでまた補給しよう。一緒に買った明太高菜おにぎりで朝飯。
所用を足してから外出。BD、残ってた2つを確保してから床屋に。幸い空いてたので短くしてもらった。
そこから外出。時間が早かったので、まず淀に。それから、ふくよしでカツカレー>ファミマで出産>あきばで納豆そば。流石に腹が苦しかったので、ロイズで休憩。
それから祖父に行き、サンボル旧ザク2個受け取り。WebのIDがもう使えないメアドだったので相談して、会員登録削除してもらった。
そしてZINを覗いてから神保町方面へ移動。ワテラスでiPhoneへの充電を兼ねて休憩。良い風だ。
さてその後は何時もの通り、ブックマート>三省堂>グランデ>高岡。それなりに買ってしまったな。で、いつものタリーズで休憩。ちと冷房が冷たいんだよな。
そして、ふうすけに。店に向かってる先を、大きなキャリーカートを引っ張ったクワバタさんが通り過ぎた。店前は待ち客4名。そこから開店前に満員。はみ出。クワバタさんはその状況から入った。マユも来たが流石に入れなかった。まあ、平和に呑んだ。シロ海老のかき揚げ美味かった。昼に食べ過ぎたので、胃がガボガボで参った。21時半頃上がり。
そんなに腹が空いてないのに、吉祥苑に寄り鶏肉タンメンを食べた。中々、良かった。家に帰り入浴してブログを書いた。水も沢山飲んでいるので、眠くはならなかった。










朝飯 おにぎり1個 昼飯 カツカレー、納豆そば 晩飯 シロ海老かき揚げ、ポテトフライ、鶏肉タンメン。
2014年06月14日
風呂には入らなかったが、歯は磨いてから寝たのでセーフ。よく眠れた様で8時過ぎに起床。胃はやや二日酔い状態だが、まあ良好。風呂を追い焚きして入る。昨日のジョジョを観てから準備して出かけた。
アキバに向かい11時過ぎにふくよしにイン。生姜焼き定食。美味い。いつものコンビニで出産してから、あきばへ。店頭でメニューを見て凄い悩んでる女性がいた。俺はあっさりと天もりそばに。こっちも美味いな。
食後は淀へ。おもちゃコーナー見てから、本屋に。そこそこ買った。祖父に移動。レジで前に並んでる奴がくさやの様な匂いがして臭いので、1mほど離れて並んだ。
あきばお~でBluetooth接続のキーボード、USBメモリ16GB、ライトニングケーブルのバルク品を購入。5000円しなかった。
神保町へ移動。天気がいいと気分が良い。とくやの前を通りつつ、今度のハシゴはとくやの塩トマトらうめんにしようかなとか考えたり。
神保町ではいつものごとく、書泉ブックマート〉グランデ〉三省堂〉高岡と回った。いつものタリーズで休憩。早速、Bluetoothキーボードを使って、iPad-miniでこのブログを打っている。冷房が効きすぎで寒い。モバイルバッテリーが電源切れになりそうだったので、慌てて差込口があるカウンターに移動。時間ギリギリまで充電して、すずらん堂に寄ってから竹橋駅に。
16時半過ぎに、ふうすけに。中で待機してたら、クワバタさんが前言撤回して3人で来た。他、O川さん、O島さん。終盤にT本さんが来て、流れが微妙に。面倒なことになった。この時点で、クワバタ軍団はもう、居なかったけど。
帰りに吉祥苑で主食食べて〆ようと思ったけど、満員で入れず。どこに行くか迷って、結局、久しぶりの上海に。んー、料理の質落ちたな。ドキュソ家族が子供は最低でも大学にとか言ってたけど、そもそも22時過ぎまで小学生を連れ歩いていることから改めないとダメだと思う。









昼飯 生姜焼き定食、天もりそば 晩飯 豆アジ唐揚げ、スナップエンドウ、冷奴、ネギチャーシュー、味噌ラーメン。
2014年05月24日
夜中、数度、大量に排尿をし、8時過ぎに一度、目が覚めたが、だるいので寝直して10時起床。諸々、準備してから外出。
アキバに向かう。出るのが少し遅くなってしまった。陣痛が来たのでオアシスで出産。それから、ふくよしに。やっぱり混んでる。テーブルに相席。身体が無駄にでかいので、先客に悪いし、自分も辛い。カツカレーを注文。安定の美味しさ。
近くのファミリーマートで出産してから、あきばに。ぶっかけそばを食べた。素揚げのジャコが良いアクセント。
それからROYSに寄って、ビッグなドリンクを飲んで休憩。
そこから淀、ショールーム、祖父に。宝探しも覗いた。超像可動の予約受付、再開してた。
神保町へ向かう。ワテラスのビオトープでヤゴを見つけた。神保町ではいつもの通り、ブックマート〉三省堂〉グランデ〉高岡に。まずまず買ったな。
そしてタリーズで休憩。うげ!WiMAXまで2ちゃん規制されてやんの。書き込みできないんじゃ面白さ最低だ。16時前に帰路につく。家で稽古の準備。
そして稽古。ペースが早くていい汗かいた。終了後、Bちゃんで飲み会。和やかに。解散後、U方くん、T川くんとS寿司で二次会。呑み、食いすぎた。












昼飯 カツカレー、ぶっかけそば 晩飯 色々、寿司。
2014年04月26日
昨夜はあんまり飲まなかったから、流石にぐっすり眠れた。むしろ週末こそ抑えるべきだよな。週末、楽しむためには。
準備して外出。昼飯、ふくよしでカツカレー。美味いなぁ。コンビニで出産してから、あきばへ。もり天ぷらそば。かき揚げ、作り置きだけど美味かった。
そこから淀〉オアシス〉祖父。今日は膝サポーターを忘れたせいか、歩くのが辛い。
神保町に移動。途中、ファミマのドリンクコーナーで休憩。そこからブックマート〉三省堂〉グランデ〉高岡〉すずらん堂を回り、今日は家に一旦、帰り、荷物を置いて、ブログを書いてから、ふうすけに。今日はなんか微妙な流れだな。ビール呑んだら気持ち悪くなったので、公衆トイレに行くって言って薬屋に行きソルマック飲んで水を買って帰った。5杯目くらいまでは水を飲みながら飲んだ。6杯目くらいから楽になって結局、いつも通り飲んだ。良くないんだけどね。












昼飯 カツカレー、もり天ぷらそば 晩飯 穴子天ぷら、玉子焼き。
2014年04月19日
8時30分起床。二日酔いは無いが腹がパンパン。鼻と喉の繋がってる所が痛い。花粉症の薬、飲んでるのにな。
ぶらり旅にダメ中華が出ると聞いたので、正座待機してたら一コマも映らなかった。流石になぁ。電波だもんな。
気を取り直して準備して外出。
今週もふくよし。カツ丼を食べた。美味かったけどちょっと汁が多かったかな。
食後、コンビニで出産。血が出た。昨日から痛かったんだよな。
さて、あきばで納豆そば。先週のリベンジ。美味かった。
そしてオアシスで出産。ウォシュレットが無いとね。
祖父へ行き、とらの穴に行き、チラシ配り見てから神保町へ。ブックマート〉三省堂〉グランデへ。グランデのエレベーターにやけにカワイイ娘が乗ってきたなと思ったら、サイン会だな。辰巳ゆいって娘だ。いい匂いがした。スタッフは俺を警戒してた。
高岡に行ってから、いつものタリーズで休憩。
そこから、ふうすけに。早く着きすぎたので、店の前を通過して、マックでコーヒー飲んでたら、元中級さんが今、3人いるとの事なので移動。店内に入り、じわじわと人が増えたが、まったり感。しばらくは大人しく飲んでいたのだが、段々、周りと盛り上がり、結果、スバルに。いい加減、やばくなり、22時過ぎにお会計。俺はそこで帰ったので、後はどうなったか知らない。
地元に戻り、吉野家で牛丼並み。











昼飯 カツ丼、納豆そば 晩飯 生ホタルイカ刺身、ポテトフライ、玉子焼き、フライドポテト、牛丼並。
2014年04月12日
9時半起床。昨日は風呂に入る前に力尽きた様だ。脱衣所に替えの下着が置いてあった。
シャワー浴びてから昨夜のジョジョを観る。やはり今観るとファッションとか古いな。
準備して外出、今週もふくよし。12時近かったのでそれなりに混んでた。カツ丼は更に安くなり600円だって。(←訂正、550円から600円への値上げだった。それでも安いから勘違いした。)でも、二日酔いの状態からしたら、生姜焼きの方が良いと思い、豚生姜焼き普通盛り。普通盛りにしたのは、あきばとの連食を意識して。美味かったが、この狭い店に8人でやってきた団体には呆れた。
コンビニで出産してから、あきばへ。納豆そばが食べたかったが食券が無い。仕方ないのでトロロそばにしたら、後からきた人がトロロそばの食券で、納豆そばを注文していた。そう言うことか。こちらも美味かった。トロロが勿体無いので、汁を全部飲んだ。
食後、淀に行き、また陣痛が来たので、有料トイレに行ったら“いつもありがとうございます。”と言われた。そりゃ顔覚えるだろうけど、そっとしておいてくれよ。
祖父へ行きそこから、神保町へ。今日は松本零士サイン会が有るのでブックマートへ行き三階で買い物してから、自分の番まで時間つぶし。しかし、キッツイのが居るな。せめて綺麗なシャツで来て欲しい。
サインを頂いてから、急いで本屋巡り。そしてタリーズで休憩。足が痛い。動かないで立ってるのが、一番キツイんだよな。
ふうすけに向かったら、O島さんカップルと元中級さんがこちらに向かってくる。もはや満員で、入れずとのこと。んじゃしばらく他で時間を潰すかと相談したが、結局、無理やり入った感じで。ゆっくり飲んだけど、今週も呑みすぎたので回るのが早かった。ダメだな。閉店後、S菜やに行き、ちょっと妙な感じなったので、最後、一人でBちゃんへ行き、飲み直した。










昼飯 豚生姜焼き定食普通盛り、冷やがけトロロそば 晩飯 ムール貝・ホタテ稚貝・アサリ酒蒸し、玉子焼き、ネギトロ巻き、ナンコツ揚げ、コロッケ、冷やしタヌキそば。